教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

お客さんの対応についてです。 コンビニでアルバイトをしています。

お客さんの対応についてです。 コンビニでアルバイトをしています。接客は好きで常連さんには声かけてお話しできるようになったり、何のタバコ買うか覚えた人は個数言われればそれを持って行くなどコミュニケーションが取れて嬉しくて、楽しく働いていました。 ですが最近、仲良くなったお客さんの1人が気味悪いのです。私は17時〜22時で働いてるのですが、最初は1日1回来る程度だったのが1日2回〜3回になって、今は1時間に1回来て何も買わずに話だけしにきて帰って行くと言う感じになりました。何か作業をしてる途中でも、レジで他のお客さんが並んでてもただただ話をしに来るだけなのです。 ちょっと嫌だな…と思ってお店の方に相談してその人が来た時は裏にいていいよと許しを得たので、カメラでその人が帰るまで見てました(..)そしたらその人、5分くらいお店の中をグルグル回って外に出てからお店の中をじーーっとみてたりしてました。 こういう状況が5日続いています。 正直怖いし気持ち悪いと思いました。もう仲良くしたくないって思ってしまいましたが、「いつもありがとうございます」と声をかけ始めたのは私なので私の気持ちだけで仲良くするの辞めるのはどうなのかと思いどうしたらいいんだろうと悩んでいます。 今働いてるお店を辞める気はないのですがこの話をしているお客さんと言うか、おじさまが気になってしまって… 上記のような行動はやめて欲しい、お店では働き続けたい、のですが私はどうするべきでしょうか? 長文で上手く伝えられてるか不安ですが、アドバンスお願いします。

続きを読む

141閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • 特に若い女性店員さんは勘違いされやすいので自衛のために男性のお客さんには必要なやり取り以外自分から話しかけないという人が多いです。 歳が離れすぎていてあり得ないと思うような人からでも簡単に好意を持たれますから今後は気を付けてください。 今回の人には目を合わせない、話を聞き流すといった対応で相手に距離を詰めすぎたと自覚してもらうしかありません。 バックに隠れて接客をしないことで諦める人もいれば退店時に後をつけるなどエスカレートする人もいます。 行き帰りは自転車を利用したり暗い道や人通りの少ない道を避けるなど、やりすぎと思えるほどの注意をしばらくは続けてください。

    続きを読む
  • まぁ普通にあなたの事が好きになっちゃったんでしょうね。 接客業にありがちですが、行き過ぎた接客は誤解を招く事も多々あります。 どぶろっくの歌「もしかしてだけど」 あれ、現実ですからね。 ちょっとした事で男性は、もしかしたらと思うものです。 大抵の人はもしかしたらで止まりますが、そこから発展してしまったのがそのお客さんだと思いますよ。 お店に来る以上は仕方ないので、淡々と接客するしかないと思います。 もし連絡先の交換や告白めいた事を言われたらキッパリ断りましょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • とても怖いですね(;;) 私も接客業をしていて質問主さんと同じようにお客様と仲良くなるタイプです。 私にもそのようなお客様がいらっしゃいました。 何も買わず、というのはなかったですが何か一点持ってきて他のお客様がいない時を狙ってレジにきて…と言う感じでした。 私はあまり愛想良くしすぎたな、と思って挨拶だけ明るく。後は忙しいフリしてあまり相手せず。を繰り返しました。 おかげで?なのかはわかりませんが普通のお客様に戻られました(•ᴗ•; ) ストーカーされる同僚の子もいたりしたのでお気を付けくださいね!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる