教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員試験についての質問です! 県の公務員試験と市の公務員試験は別物だと思いますが、県にも応募して、市にも応募することは…

公務員試験についての質問です! 県の公務員試験と市の公務員試験は別物だと思いますが、県にも応募して、市にも応募することは可能なんでしょうか?私の県では(去年のデータですが)市の試験が6月上旬にあり合格発表が8月30日、県の公務員試験は8月26日に申込受付が終了します。だから市で受かったか確認してから申込というのができないです。 もし、市で受かったら県の公務員試験を辞退するという方法も可能なのでしょうか? 調べてみてもよくわからないので回答お願いいたします! あと、県と市どちらを受けた方が良いなどありましたら、教えていただけると嬉しいです!

続きを読む

129閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    一次試験の日が同じでなければ、近く遠くを問わず、多くの人は複数に応募して受験しています。いくつ受けるかはあなたの自由ですし、辞退することも自由です。運悪く二次試験の日が重なってしまうことがありますが、個人の都合で試験日の変更はできませんからいずれかを選ぶしかありません。 >あと、県と市どちらを受けた方が良いなどありましたら、 どこの県または市か知りませんが、県内異動も可なら県職を、それが嫌なら市職を選んだらいいでしょう。 がんばってください!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる