教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

今度面接行く会社の志望動機と最後の質問が全く思いつかない。5時間近く、経理事務志望動機、例文って調べたのに全く思いつきま…

今度面接行く会社の志望動機と最後の質問が全く思いつかない。5時間近く、経理事務志望動機、例文って調べたのに全く思いつきません。どうしたらいいでしょうか?

110閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 経理は単なる作業であり、担当者によらず結果は変わらないし、また変わってはならないものなので、志望動機のネタにはなりにくいですね。 もし書くなら、簿記にたいへい詳しいとか、作業が普通の人の倍速で処理出来ることなどを話の中心にして回答すればどうかと、 だとしたら、志望理由としては『貴社の〇〇の活動に共感した』とか、当たり外れのない理由でやり過ごすのはいかがですか?

    続きを読む
  • 最後の質問は面接の最中に考える(質疑応答を経て気になった点などを聞いても良いですし、最悪何もないなら「ありません」でも良いです)こともできますが、志望動機が浮かばない理由がよくわかりません。 志望動機がないならそもそもその企業に申し込みをしないはずです。 まずは本音でその企業で経理を希望する理由(経理以外にも職はあります)を考えた方が良いと思います。 ※例えば「給料が高い」がそれをうまく言い換える(「それだけ求められるハードルが高くてチャレンジし甲斐があると思った」とか色々言えるはず)ことができると思います。 「親に勧められた」なら、なぜそこを勧めたのかしっかりヒアリングしてください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経理事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる