教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員ってお給料を何に使っています? ・ 公務員と言っても各省庁の職員とか、警察官、消防士など色々いますけれ…

公務員ってお給料を何に使っています? ・ 公務員と言っても各省庁の職員とか、警察官、消防士など色々いますけれどね…ある動画で景気を良くする簡単な方法は、お金を大量に刷って、それを国民に卸す事。お金が増えれば国民の財布の紐は緩くなり、お金が社会に廻り、経済が活性化するとの事でした。そして国の銀行が刷ったお金は公務員の給料として卸されるから、お金を使う公務員を増やすのが普通だけど、日本は国際的に公務員が少ない国うえに、国民が何故かそれに不満を抱いて自分で自分の首を絞めているとありました 確かに一理あるとは思いました、が、ここで「ふ」と思ったのが、"公務員ってそんな国民にお金を廻すほど大量にお金を使っているのかな? お給料を何に使っているの?"という疑問でした 生活費や燃料費や保険など抜きにして、月に10万~20万以上とか使っているんですか? 普通に生活していてそんなに使います? 私は貧乏性だから想像もつきませんが… どうなんでしょうか?

続きを読む

163閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    私は検疫所で公務員として働いているものです。結婚前は課金に月5万、イベントのときには10万程使っていました。 今は家庭を持ったので、趣味や娯楽には月に3万割当てています。

  • 一流のパチンカスとして全額パチンコにぶち込みます。

  • 公務員は普通のサラリーマンと何ら変わりがありませんから、公務員がお金を使う訳ではありません。 県庁や市役所などの役所がお金を使うんです。 昔は、地方の自治体は役所の無駄遣いで経済を回していたんです。 役所がお金を使い民間に回すことで地方の自治体はなんとかやってましたが、事業仕分けなんてアホな事をやったのでそれが出来なくなりました。 それで、田舎の自治体は疲弊してきた訳です。

    続きを読む
  • まず、生活費。次に教育費。住宅ローン、光熱水費… 普通の人と同じですよ。 お金に余裕ができれば、生活費をアップグレードしたり、旅行に行ったりできますけど、今の給料じゃ無理ですね。 ギャンブルに使うなんてバカなことを書いてる人がいますが、そんな余裕、ありませんよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる