教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

総合商社の男性って表向き、明るく元気で人当たりよく、エリートで、タフで、お金持ちで、おしゃれでモテるイメージですが、その…

総合商社の男性って表向き、明るく元気で人当たりよく、エリートで、タフで、お金持ちで、おしゃれでモテるイメージですが、そのような人が実は俺様で、彼女や奥さんに命令口調、浮気や不倫ばかりしていて、周りを見下してる人が多い気がします。 やはり、自分は選ばれた人間だ、頭が良くて優秀だ、お金持ちだ、が影響してるんでしょうか?

795閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    多少なりともあるかも知れませんね そもそも商社で働く人というのは古い言い方をすると商人です 商人は右から左に商品を流して利ザヤを稼ぐのが本業です そのためには仕入れ元の信頼を経てできるだけ安く仕入れ、 売り先を見つけてできるだけ高く売らなくてはいけません よって、 明るく元気で人当たりよく、タフで、おしゃれで男にも女にもモテる 周りを食ってかかって口車に乗せて手のひらの上で転がしていく まさにそれこそが商人に求められる人物像なのでしょう 総合商社の男性はそんなイメージの人が多い気がする、のではなく、 そういう男性だからこそ総合商社で活躍できるといえるのかも知れません

  • そうですか? 以前、商社で働いておりましたが、全くそうは感じませんでした。 そもそも、サラリーマンですからお金持ちなんてほとんどいないですしね。 口は立つ人が多かったですが、営業マンならみんなそんなものかと思っていました。

    続きを読む
  • 人は人ですね。 僕も総合商社OBですが、部門地域年次で様々でしたね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

総合商社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

商社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる