教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

未経験でプログラミング言語を使う仕事に就業しています。(現在、研修という名の自主勉強中の者です) 仕事に慣れるためにも…

未経験でプログラミング言語を使う仕事に就業しています。(現在、研修という名の自主勉強中の者です) 仕事に慣れるためにも、今後自分がする予定の業務(テスト業務)の報告書の誤字脱字チェックをして、問題なければコメント欄に問題ない旨を記入してほしい、と教育係の先輩社員に言われました。 まず、テスト報告書の見方自体がわからず 「自分はコードを見てもわからないし、報告書の見方もわからないです」と先輩に言ったら 社員共通のグループLINEで「誤字脱字、指摘事項に対して対応しているかを見てください」 と送られてきました。 直接指導の場合、「はい」「ここです」と直接指示したり、話の脱線が多く 直接のご指導での理解は困難でした。 以降、報告書のチェックお願いしますと送られてきるたびに、 自分のわかる範囲で誤字脱字をチェックして「問題ありませんでした」と記載していました。 コメント欄記入用紙は何枚かあり、 要件によって書き分けているようですが 自分には違いがわかりません。 先日送られてきたチェック希望の報告書に、 先輩社員の書き込みがあった用紙に「問題がなかった」と書き込みました。 今日 この先輩社員が他の社員と「誰々さん(自分の事)は本当にわかってなくて困る」と愚痴っていたのを聞いてしまいました。 どうやら自分が書き込んだ場所が間違っていたようです。 間違いを教えてもらえない環境にもウンザリしてるんですが このプログラミング業界ではあるあるですか? テスト報告書だけ見て内容って理解できるものなのですか? 先輩社員方の性格めちゃくちゃ悪いなって日々思ってるんですが 理解できない自分がおかしいですか??

補足

いずれ客先に派遣される予定のようですが 「誰々(自分のこと)さん?むりでしょ」と電話口で既に客先就業中の人に言っていたり、 「これやっておいて」と言われた事柄に関しても、「誰々さんにやってもらう事はないです」 と言ってきたり。 ↑ここでどこが悪かったとか、何が悪いとか全く教えてもらえない。反論や挽回のしようがない。 従業員の方達は常に忙しそうでなんて言ったら良いのかわからなくなります。 自主勉強にしても1人で黙々と数ヶ月やっています、ひたすら放置されていて まるで自分が自主退職するのを待っているようだなと 日々感じて悲しいです

続きを読む

45閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    未経験でも雇ってくれると謳っていて実際、未経験の人が困っているのに噛み砕いて教えられない専門職の先輩ほど無能な奴はいないと思います。入ってきた人がそいつより能力が高くても嫌な感じ醸し出してきますよ。文句があるなら未経験で募集して雇ってる会社の偉い奴にブチ切れたらいいのにね。所詮、そいつも雇われの身です。今は、ぺこぺこしてなんとか仕事にしがみついてあなたがそんなくそみたいな態度しかできない先輩にならないことで世の中が少しでも変わると信じてます。私も似たような道辿りましたよ。先人のクソみたいなプライドなんて無視して後輩から好かれる人間になるように頑張ってください

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

プログラミング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる