教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

在宅勤務テレワーク終了のお知らせ。 コロナが落ち着いてしまい、会社から全員毎日出社命令が出ました。 コロナ禍で生まれ…

在宅勤務テレワーク終了のお知らせ。 コロナが落ち着いてしまい、会社から全員毎日出社命令が出ました。 コロナ禍で生まれた一歳の子供がいます。 家から徒歩5分の保育園なので、フルタイムで働いても、延長保育しなくても送迎できたし、お昼休みの間に家を片付けたり、夕飯の仕込みや離乳食を作ったりできました。 それが、出社となると往復2時間の移動が発生し、 家事や夕食準備を昼休みにできなくなるので、 保育園からお迎えして帰っても食べるものがない!という状態になってしまいます。 上司にやんわり保育園事情も説明したのですが、チームで1人だけ例外を作るわけには、と渋ります。 みなさんならこの状況どうしますか? 1. フルタイムから時短勤務に切り替える(切り替えたら給料は3/4ですが実質業務量は減りません) 2. 上司や会社と交渉を続ける 3. 転職する(転職すると1年は時短や看護休暇、育休などが使えなくなるのが心配) 4.諦めて出社して、延長保育、家事代行、ベビーシッターを活用する 世の中の共働きはどうしているんでしょう。。。 祖父母は他界遠方のため、頼れません。

続きを読む

3,828閲覧

3人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(26件)

  • ベストアンサー

    同じくフルタイム共働き、実家遠方のため頼れずです。 子供が生後半年で復帰してすぐにテレワークが導入され、 基本出社しているものの稀に風邪をひいた時などはテレワークをさせてもらっていたのですが 弊社もついに廃止令が…(^^;)まじかよーってなりますよね笑 18時退社、帰宅は19時くらいですが 休みの日に8品とか10品とかどーんと作り置きして帰ったら温め直すだけ、片付けや掃除は旦那におまかせでなんとか乗り切ってます(^^;) 私は1は同じくどうせ時短にしても仕事が減る訳では無い、労働時間を減らせる訳では無いので却下、 2は何かとこれまで交渉をしているので(給料を上げてだとか、なんとか車通勤させてだとか…)さすがにこれ以上はなぁと却下、 3は有給も減るし最初の半年は付かないしで却下、 消去法で4になりました。 不安もありましたが、世の中これでやってる人絶対いるから大丈夫!と言い聞かせてやっています(^^;) 案外やってみれば、最初はしんどくてもペースも掴めてくるので いろいろと不安もたくさんあるとは思うのですが 1~3はもう無理ーーーってなったらまた考えませんか?(^^) なんとかなるなる(^^)大丈夫大丈夫

    1人が参考になると回答しました

  • 1と4ですね。 時短にして延長保育です。 私は子どもが3人いて末っ子は一歳ですが、夕食はほぼ当日の夜作ってます。 離乳食はレトルトや冷凍野菜を駆使するほか、献立を他の人も一緒に食べれるメニューにして、赤子分のみ薄味にしたり、小さく切ったりしています。 (一人目の時は週末に作り置きして冷凍してましたが、二人目以降レトルトの出番がかなり増えました。) 友人は朝時短にして出社時間を遅らせ、朝に買い物と家事を済ませているそうです。 時差勤務ができるなら、赤ちゃんが乳離れした段階で、朝の登園はご主人に頼み、自分は朝早く出社して早く帰るという方法もあります。 転職もおすすめです。 子育ては長丁場ですから、最初の一年は我慢して、その後の長い年月のメリットを取るという方法も。 在宅勤務から出社へのシフトは困りますよね。。

    続きを読む
  • よくよく考えてみると、日本の場合、毎日在宅なら、保育園通う資格失いそう。。貧しいですから。 週何日かは在宅。というのはありそうですが。毎日在宅は難しい気がします。 海外だと、人手不足で週2日は在宅認めないと優秀な人採用出来ないなんてことあるみたいですが。 この話に旦那さんは出てきませんが、家事育児に参加してもらう必要ありませんか?男性も育休取る時代です。

    続きを読む
  • 1か4 それくらいしか無理じゃないかな。 出勤するのは普通の事だから。

    4人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ベビーシッター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

在宅勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる