公務員は給料低いと言われますが、一流民間の総合職と比べれば低いだけで並の大手民間くらいはありますよね?官僚、都庁、国税み…

公務員は給料低いと言われますが、一流民間の総合職と比べれば低いだけで並の大手民間くらいはありますよね?官僚、都庁、国税みたいな給料高いところは。

1,616閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(10件)

  • ベストアンサー

    みなさんが考えている以上に公務員は高給ですよ。 だいたい公表されるのは基本給です。それにいろいろと手当が加算されます。 自分の給料をおおっぴらにしないのも公務員の特徴です。 「公務員は給料低いと言われます」→そんなこと言う人少ないですよ。何もしらない人が言うんです。

    1人が参考になると回答しました

  • 公務員は給料低いけど、クビはほぼ無いし。年金とかボーナスとか退職金とか見えにくい所で稼ぐから。そして時間給としたら仕事量は鼻くそレベルが大半。 がむしゃらに稼いで数千万の大手民間と、のんびりPCの前で一太郎こねくって千万で退職後も安泰。 公務員は金額で比べる物じゃ無いと思う。 (過労死するレベルの場所もあるから全部が暇とは言えないけど)

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 一流民間大手企業はやらはり高収入 並みの大手企業程度の収入以上なら それは公務員でも一部の特権階級の 官僚でしょうね…

  • 東京都の某役所の市民課で派遣で働いていました。職員さんは本当に休みが多いですよ。あの労働時間であのお給料なら高すぎるかも。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

官僚(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる