教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

郵便局で働いており 郵便物の窃盗の濡れ衣をきせられて大変でした。 犯人は上司で、お客様の郵便物を、シュレッダーにかけてて…

郵便局で働いており 郵便物の窃盗の濡れ衣をきせられて大変でした。 犯人は上司で、お客様の郵便物を、シュレッダーにかけててみんなショックをうけました。昔は書留郵便物の紛失もアルバイトのせいにしていたぐらいで、、 当時の部長が摘発してくれました。 冤罪事件のせいで 人間関係が壊れてしまい 自分達を疑ってきた人達の中で この人は、程度が低いから 仕方ないなぁと思えるんやけど、、 比較的、正義感が強くてしっかりした人に疑われて、 しかも、自分の非を認めてないし、、 その人への怒りが消えないのは何故だろう?

続きを読む

143閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 逆に郵便を盗んでるであろう配達員は野放しです。誤配年間200くらい不着50くらい。のいつも1人ぽつんのコミュニケーション能力無しのふてぶてしい配達員。 文句も言わず(組み立てや補助は4年目だが優遇)黙々と自分ファーストで自分の事以外一切やらない。口も聞かないから挨拶もしない。班長がクソだからこんな人間でも辞められると欠区になるから甘やかしている。不着に関しては月〜金同じ区に入ってるから普通郵便はその人。追跡系もしょっちゅう。受け入れ入ってないとかな追跡は不明扱いで終わり。だから追跡は全てコピーしてるがそれでも無くなる。無くなる追跡はコピーしてないとか。監査入らないのが不思議でありません。謎

    続きを読む
  • そう云う組織なんです・・人の足を引っ張る・・そして自ら出世を企てる・・(〒)を分解して診てください、一丁前ではない・・を物語っているでしょう・・?

    1人が参考になると回答しました

  • その話を周囲に言いまくりましょう! きっとその立場なら聞いてくれる人も多いはず!確たる証拠もなく人を追い詰めるなんてまさに偽善。居づらくしてやるくらいの罪はある。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる