教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

幼稚園実習で三歳児のクラスに入ったのですがそこでコロナが何名か出ており、実習生の私も感染してしまいました。

幼稚園実習で三歳児のクラスに入ったのですがそこでコロナが何名か出ており、実習生の私も感染してしまいました。実習前も実習中もどこにも出掛けていないので幼稚園でしか感染はあり得ないのですが担任の先生と主任にどこで貰ってきたの?食事介助もしてないのにうつらないよねなど言われてしまいました。食事介助していなくてもマスクをしていない子どももいるので飛沫が飛んだり唾液がついた手で触ってきたりするのでいくらでも感染するルートはありますよね?園は責任を負いたくなくてこのようなことを言ってきたのでしょうか、それとも実習中に遊びに行っているとか思われているのでしょうか。家に帰ると6時ごろでそこから日誌を書いたりピアノの練習をしたり遊びに行くような時間などないのに、とても悔しいです。

続きを読む

176閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • それは酷い実習先に当たりましたね。 保育の仕事しているのにマスクさえすれば完全に防げるものと勘違いした人が子供達の衛生面とかちゃんと管理できてるか不安。食事の有無で感染しないなら防護服着ている医療従事者ですら感染するのはなんだと思ってるんでしょうね。 そういう先生は子供達が感染するたび保護者の悪口言ってそうで預けたくはないなって思います。 質問者さんも悔しいと思いますが、浅い知識で決めつけて他人責めるような先生にならないよう反面教師として活かしてください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • もしかして、実習に入る前の段階(月曜日から実習なら月曜日の時点)で、コロナが数人出ていたのでは?月曜日に欠席児いませんでしたか? 保育園に勤めており、実習生を受け入れています。0歳児クラスから入ってもらう予定だったのを、0歳児クラスにコロナが流行し、急遽、最終日に0歳児に入ってもらいましたよ。 感染したことは、仕方ないのに園からそう言われるとモヤモヤですね。マスクしていない子たちに、積極的に関わった証拠です。 学校に報告してください。 健康面で自己管理ができていない。と評価がくだる前に、行動してください。電話できますよね? 実習、頑張ってください。

    続きを読む
  • 酷いですね。 性格と頭が悪いオバさんの相手をする事も含めて「実習」だと思いましょう。 毎日ニュース見てれば、感染力がどれくらい強いのか、理解できます。ルートなんか追えないので、責任を問う事自体、差別的発言です。 子供が通う園も、毎日のように感染者が出てますが、恐らく報告無しで休んでいる子もいます。 1番弱い立場の貴方に言いたい放題言ってるだけです。大学の先生に相談出来ますか?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる