教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

年収1000万以上の割合は約5%、人数にして約20人に1人いることになりますが、全く実家が湧きません。

年収1000万以上の割合は約5%、人数にして約20人に1人いることになりますが、全く実家が湧きません。私が田舎に住んでいるからかもしれませんが、本当にそんなにいるのでしょうか?1000万超える職業なんて士業や経営者、最大手企業勤め、パイロットくらいしかないのにそんなにいるなんて信じられません。

1,397閲覧

ID非公開さん

回答(20件)

  • 40代50代ならかなりの割合でいるでしょう。 40代だと大学のMARCHが同世代上位5%なので MARCHより下の大学卒でも入れるような最大手ではない上場企業でも40代50代で1000万はあると思います。 ガテン系でも、高収入で知られるベテラン鳶職は1000万あると思います。 昔なら佐川とかの運送業も1000万くらいだったらしいけど、今は違うんだろうね。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 地域によって違うんだと思います。 ばらつきはありますよね。 私の住まいはお医者さんもたくさんいますし、運転手さんがリムジンみたいな車で迎えに来るご家庭もあります(どこか大手企業の社長さんかな?)。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 隠れたところにもいたりするんですよー。 私の勤め先の仕入先(未上場)でそこそこ大きな会社の工場の作業員でも給料が高かったバブル時代からやってる人は1000万円以上貰ってると聞きました。 必ずしも大きな企業=給与水準が高いにならないんですよね。 未上場で閉鎖的に上層部の役員がやりたい放題な会社や、昔から流れでパワーバランスが工場や現場などどこかに偏っていたりする企業もあります。 言い方を変えれば過去の遺物です。

    続きを読む
  • >年収1000万以上の割合は約5%、人数にして約20人に1人いることになりますが、全く実家が湧きません。 ちなみにこれは働いている人の5%です。 >1000万超える職業なんて士業や経営者、最大手企業勤め、パイロットくらいしかないのにそんなにいるなんて信じられません。 中小企業のサラリーマンでもゴロゴロいますよ。 23区内に住んでいますが、1000万円では生活するのもギリギリです。 周りを見てもおそらく1000万円以上の家庭が多いです。 特別視するような年収でもないんです。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パイロット(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる