教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

総務、労務、人事のお仕事って、未経験の40代半ばからでも転職で正社員としてやれますでしょうか?

総務、労務、人事のお仕事って、未経験の40代半ばからでも転職で正社員としてやれますでしょうか?

1,363閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    やれるといえば、十分やれます。 丁寧に正確に、という適性さえあれば、 本来、難解なことは少ないはずです。 ただ総務系事務系は求職者数が半端なく、 採用は結構狭き門になりますので、入れてもらえるかどうか。 そこが最大の難問です。 ちなみに…40代男性となると、仮に総務経験者であっても コネがあるか、ITに強いとか、人事労務法務にも強いとか よほどの強みがないと女性以上に入社は大変です。 経理部長を10年勤めた48歳の方は2年、100社経理職応募しても 面接にたどり着いたのは1社。でも面接でダメだったそうです。

    1人が参考になると回答しました

  • 企業のコーポレート部門というのは、いわゆる雑務です。そこで働いてもこれといったスキルは身につかないので、転職は難しく、居座り続ける人が多いです。また、社内で扱いが難しくなった人も異動でやってきます。コーポレート部門は人余りです。転職でその場所に就くのは難しいです。

    1人が参考になると回答しました

  • やれる、やれないで言えば、やれます。可能性がゼロということではないので。 ただし、応募する会社が求める人物像、スキルやキャリア(ここは不問である必要がある)やその会社にその時に応募してきた方が経験者や年齢的なところであなたより有利な条件を持っているとすると当然確率は下がることになります。 応募はすればいいと思いますが、前述のとおり苦戦するのは間違いないと思います。

    続きを読む
  • 仕事そのものを覚えるのは特に問題ない(別の部門から異動するのときもありますから)ですが、馴染めるかどうかは個人差があるとしか言えません。 それなりにパソコン操作や計算、プレゼンテーションやコミュニケーション能力が必要になります。 経験がなくても、それらの能力があれば問題ないし、なければ辛く感じるでしょうね。転職という事は社会経験はあるのでしょうから、社内で事務部門に転勤するのと状況はあまり変わりませんよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる