教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コールセンターで勤務しておりますが、ガチの怒鳴る系のクレーマーがいると、まじで手が震えます。 人ってこんな拒否反応でるん…

コールセンターで勤務しておりますが、ガチの怒鳴る系のクレーマーがいると、まじで手が震えます。 人ってこんな拒否反応でるんですね…こんなくそなやつのせいで自分の手が震えるくらいまで体が拒否反応起こしてるのが本当に腹立たしくなってきます。 クレーマーってやばいですよねぇ。。。

続きを読む

1,562閲覧

3人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    飲食店勤務だったのですが、コロナ休業中コールセンターで短期のバイトしてました。 その業務は怒鳴るお客さんがしょっちゅういました。 コールセンターにかけてくる人って要項とか説明書とか探せない、もしくは読んでも解らない、理解能力の無い、人に頼る今年しか出来ないバカな人達なので、可哀想位に思いましょう。 それかフリーダイヤルのコールセンターで働いてるなら暇人が掛けてくる事もあるので他のコールセンターで働く事も考えましょう! コールセンター業界って人手不足だと思うので沢山お仕事ありますよー

    1人が参考になると回答しました

  • いますよね しかしコールセンター働いてて楽だとか言う方々の話のひとつに必ずどんなに怒鳴られても電話口だから 気にならないとか... 殴られるわけでもないしって言うんです 自分はむしろ殴られる心配よりも今この場にいたら殴りそうとしか思えず 向いてないのかなと思い辞めることにしましたが そもそもコールセンターなんて人間がいる場所じゃねえ 人間が電話かけてこないんだものって感じました

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • 頭の中でうんこの音に変換してるよ

    1人が参考になると回答しました

  • クレーマーやばいですね。。 特にこちらの話を聞かず、一方的に怒鳴る系の人。 わたしはとにかく相槌も打たず、絶対に謝らずに話が終わるのを待ちます。 謝る・謝らないというのは、コールセンターによって方針が異なると思いますが、わたしが勤務しているコルセンは「お客様が仰っていることが正しいかどうかも分からない状態で謝罪をしない」というのがあるからです。 謝る=過ちを認めることになってしまいますもんね('-') ほとんどのお客様は自分に都合の良いように解釈して怒ってますw わたしは、自分の失敗を怒られたらめちゃくちゃ落ち込みますが、自分の失敗ではなく他人の失敗で苦情を言われるのは全然平気ですww

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる