教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社の役員人事でモヤモヤしています。 この気持ちを和らげる言葉をかけてください。

会社の役員人事でモヤモヤしています。 この気持ちを和らげる言葉をかけてください。私は上場企業・部長格。会社では身の丈以上に評価してもらい、家に帰れば家族も仲良く、十分幸せな人生を歩んできていると思います。 ここ数年、私の同期から三人、役員が出ています。 グループ五万人の大企業の役員です。 同期の誇りであり、素直に、凄いなぁ、おめでとう!、と思えました。 さて今般、来年度の会社の役員人事が発表されました。 かつての同僚で後輩A君が役員昇進するようです。 素直に言います。不快です。 約25年前、とんでもないパワハラ課長の下で働いたことがあります。 みんな日常的に暴言、罵倒、恫喝を受け、被害を受けていない女子社員も含め、みんな何かしら心を病み、実際に先輩のひとりは持病の悪化で亡くなっています。 部下になった者は二年ともたずに他事業部に飛ばされてキャリアに傷をつけられ(私もそうだった)、あるいは辞めていきました。 そのときの同僚に、この後輩A君がいました。 なぜかA君だけはそのパワハラ課長に溺愛され、どんな失敗も許され(ときに他のメンバーの責任にされることも)、他の同僚の業績も彼の名前にすげ替えられ、高評価しかされていませんでした。 毎晩パワハラ課長と二人で(会社の金で)呑みに行き、毎週末(ベンダーにたかって)ゴルフに誘われていました。 他のメンバーがパワハラ課長に嫌われ、他事業部に飛ばされていく中、A君だけはパワハラ課長の推挙を受けて本流の管理部門に異動し、安泰の出世コースを歩んできました。 そして、この度の役員昇進です。 私はA君の出世は、パワハラ課長の、被害者の血と涙と屍の上にあると思ってしまいます。 なんでコイツが役員なんだと、重苦しく腹立たしいです。 自分も役員になりたいとか、悔しいとか、そういうことではありません。 A君が役員昇進したのが腹立たしいのです。 この腹立たしさ、不快感を和らげる言葉をかけてください。

続きを読む

142閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    会社の人事は非常に難しいし、ある側面では不公平なこともあります。 25年前だと、パワハラという言葉もなかった時代ですよね。その頃の課長さんは会社からはどういう評価だったのでしょう。部下からはパワハラ課長でも会社から見ると猛烈課長だったかもしれません。そのため、気に入られた方は花形の部署に異動できたのです。 今度、役員になった方は、世渡りというか、人の顔色を雰囲気でわかり対応できる人だったのではないでしょうか。そういうことが生まれつきできる人がいます。人からは嫌われないし、相手の気分を損ねる前に対処できたりします。ようは相手の気持ちを先読みしてフォローできるのです。必ずそういう人は出世できます。 会社の人事は理不尽なことも多々あります。しかし、その結果には抜擢されるだけの一部の人にしか見えない理由もあります。 今のモヤモヤを吹き飛ばして、貴方自身も仕事に邁進してください。人を批判せず、辛い時も笑顔で頑張っていれば必ずチャンスは訪れます。

  • 人事評価、成果主義 決定は好き嫌い。

  • っていうか身の丈以上の評価をあなたもしてもらっているのですからA君の評価もそういうものでしょう。好かれるのも会社内での評価であり実力だと私は思います。ナアナアで行く会社の気質なのでしょうからそこは大目にみましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる