教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在生協でパートで働いてます。 20歳女です そろそろ辞めて別のところで就職しようと考えてて、生協を辞めたいのですが誰…

現在生協でパートで働いてます。 20歳女です そろそろ辞めて別のところで就職しようと考えてて、生協を辞めたいのですが誰に伝えればいいですか? また退職届のようなものを書くのでしょうか

続きを読む

337閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    【回答】 >誰に伝えればいいですか? 直属の上司です。 いつも業務の指示をしてくる人はいませんか? もしいなければ、総務や人事など給与関連を取り扱っている部署の人に伝えてください。 >退職届のようなものを書くのでしょうか 退職届は上記のように退職を伝えた後に書きます。 【ご確認】 ☑無期雇用契約(正社員)ですか? 退職日から2週間前であれば、退職が民法で認められています。 とはいえ、円満に退職するのであれば就業規則に従う必要があります。 就業規則の確認は上司(か総務や人事)に聞いてみましょう。 ☑有期雇用契約(派遣、パート) 契約期間が決まっています。 契約期間外では「やむを得ない理由」がない限りは辞められません。 【ご提案】 ☑退職を引き止められる可能性があります ⇒ すんなり辞められないことがありますので、退職報告前に準備しておくことをおすすめいたします。詳細は参考記事を。 ☑退職前後の手続き ⇒ 何かと手続きが多く発生します。知らないと損することもありますので、参考記事を読んでみてください。 【参考】 【パワハラ】退職時にしつこく引き止められる6つの理由と4つの対処法 https://ztmhiro.com/hitukoihikitome_42/ 【解決】無理な円満退職は必要なし!円滑に、損せずに会社を辞める方法 https://ztmhiro.com/sigotoyamekata_3/ 【無職】退職後やること!手続きミスると150万円損するかもしれない https://ztmhiro.com/taishokugoyarukoto_04/

  • 辞める前に、仕事を決めないと駄目ですよ。 その際、働いているところに、新しく就職しようと思いますので 活動期間に入ります。と言っておくと 辞めやすくなります。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

生協(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる