教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

転勤がしたくないです。

転勤がしたくないです。大手民間に行き、家庭を持って転勤が嫌になったら、転勤しない会社に行けば良いと言われました。しかし、現実的には年収が下がると考えています。それなら、最初から公務員になった方が良いと思うのですが、どうなんでしょうか?

298閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • 転勤が嫌なら地方公務員でそれも小さめの町なら出先に転勤になっても引越不要です。 ただスケールが小さい分年収も少ないことは覚悟しときましょう。

  • 転勤が嫌で、ずっと地元にいたいなら地方公務員になればいいです。贅沢しなければ普通の暮らしができるだけの収入がありますからね。 公務員はそこそこ良い給料で安定してると思われがちですが、地方公務員してる親族や友人は精神的にかなりハードな感じです。

    続きを読む
  • 田舎の町、村の地方公務員になったら、転勤は一生ないですよ。 それ以上の地方公務員だと出張所や支所が県内にありますから赴任転勤もあり得ます。 国家公務員になったら全国転勤があるからダメですね。 あとは地元の中小企業だったら一生涯、転勤がない(そもそも会社事務所がない)ところは多くありますね。 転勤が嫌なら、大手民間は避けた方が良いでしょう。 ただ、弊社などは、全国転勤者に比べて給料は25%低くなりますが、全く転勤しない勤務パターンも選択できる制度があります。 大手民間ならばそういう制度がある企業もあると思います。

    続きを読む
  • 公務員も国家公務員だと転勤多いような気がしますが…

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる