教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

パート面接の採用、不採用の連絡について 初めまして。3月15日にある企業へ面接に行きました。その際結果は後日と言わ…

パート面接の採用、不採用の連絡について 初めまして。3月15日にある企業へ面接に行きました。その際結果は後日と言われまだ連絡はない状態です。そして22日にも違う企業(第1志望)に面接に行きます。22日頃には最初に受けたところの結果が出てるとは思うのですがもし縁があり採用だった場合、第1志望の企業に採用不採用の連絡する日はいつになりますか?と聞いても良いんでしょうか? 多分最初に受けたところだと4月1日からの出勤になると思うのでギリギリになって断るのもどうかなと思いまして、、、。 よろしくお願いします。

続きを読む

2,484閲覧

回答(5件)

  • 合否がいつ来るかは気にしないで採用されたら働けば良いと思いますよ(^-^) 私も2箇所くらい受けて2つ採用でも1箇所には採用連絡来た時点でお断りしました。

    2人が参考になると回答しました

  • あなたが企業を選ぶくらいの感覚で行動するといいですよ。 採用不採用の通知が遅いというのは、それだけ会社の中でも仕事の流れが遅い、あまり出来の良い会社だとは思えません。 第一希望の方が先に採用結果が出たとして、そちらに行けることになったとしたら、最初に面接をした方を自分から断りの電話を入れても大丈夫なくらいですっ 採用結果はいつ出ますか と聞くのは全然問題ないですよ。

    続きを読む

    10人が参考になると回答しました

  • 採用の場合だけ連絡する企業は多いので、2週間経っても連絡が来なければ十中八九不採用だとは思いますが、気になるならこちらから連絡しても問題はないです。 次回どこか受けるときには連絡の時期と、不採用でも連絡が来るのかを確認したほうが良いですよろしいと思います。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • 連絡しますねーと言って何も無いのはよくある話です。 こちらから聞くのは全然OKですよ。

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる