教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学のキャリアセンターって何をやるんですか? 大学新二年生なのですが、文系で海外院進するつもりなので三年の初めから長期…

大学のキャリアセンターって何をやるんですか? 大学新二年生なのですが、文系で海外院進するつもりなので三年の初めから長期的に利用するつもりでいます面接練習とかES作りのアドバイスをやってくれるのは知ってますが、いわゆる企業対策とかもしてくれるんですか? セミナーをやってたりするのはたまに大学の広報掲示板で見るんですが、、

続きを読む

77閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    どういった大学なのかにもよるところではありますが、企業対策も先輩方の実績がありその先輩方が自身の経験を大学に残していれば、それを活用した対策は可能でしょう。そうでない場合は広く〇〇業界といった形の対策になると思います。 ただ、海外院進からの国内就職である場合、企業から見られる目がかなり変わると思われますので、学部卒の方の経験が大きく参考になるかと言われると、これもまた企業によるところではあります。この辺はいわゆるレベルの高い大学だと先輩方の事例もあるでしょうから(院進した先輩、海外院進した先輩など)、まずは早めに一度キャリアセンターへ足を運ぶことをおすすめします。 加えて、もし行きたい企業が定まっていて、そこにOB・OGがいるのでしたら、早期にOB・OG訪問をすることをおすすめします。企業の業務内容の具体的な想像も可能でしょうし、モチベーション向上にも繋がります。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

キャリアセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる