教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

もうすぐ新高3、理系女子です。

もうすぐ新高3、理系女子です。私は元々文系を学びたかったけど薬学部を目指していて高二で理系を選択して今まで勉強してきたのですが、文転を悩んでいます。長文になりそうですが読んでいただけると嬉しいです。 理由としてはまず金銭面の問題です。 私は私立になっても奨学金を借りて名城大学薬学部に行きたいと思っていました。けど父親が毒親でその父が年収が高すぎて奨学金が借りれないんです。(父は大学費用払わないっていってます。⇒理由は私の姉が二浪して予備校代に100万円かけたけどセンターすら行かずに結局就職したからです、、)年収が下がるかもしれないので、それでもし奨学金を借りれても入学金が払えません!!今までの学費は母が払ってくれてたんですが、父はモラハラで母もそれにやられてしまい高校2年になってからはそんなに働けなくなってしまいました。いま別居して離婚調停中ですが多分終わらないと思います。離婚が成立する=家が無くなるなので。高一から説得を頑張ってきましたが父はもうダメです。私の学資保険も900万くらいあったらしいのに勝手に何年か前に解約したらしいです。クズです。親戚にも大学のことで訴えましたが外ズラはいい父の味方です。 それでこの間母と進路の話になり、国公立だったら薬学部に行かせてあげれるかもしれない。けど私立だったら大学院はもちろん、入学金とか理系学部の費用も払えない。 だから少しでも安い文系学部しか入学金も払えない、大学行きたいなら家を売るしかない、浪人もだめ、県外なんてもってのほかという話になりました。 私は東海地方住みなので家から通える国公立薬学部となると岐阜薬科大学、名市大薬学部しかありません。けどどちらも中期だし、前期を受けるとなると県外になってしまい、レベルも高いので浪人も出来ないので国公立に落ちたら薬剤師の夢は叶いません。私立文系を受けるとしても理系科目しか勉強していないのに、余分に歴史とかを勉強しなければならないことになります。それならもう薬学部を諦めてしまって今すぐにでも文転しなければと思います。私は両親の今の状況を見てきて何か資格をとって将来結婚して仕事を辞めた後離婚しても生きてけるような資格がどうしても欲しいです。いくら今育休制度とかが改善されていても、私が働く時代に全ての会社が改善されてるかって言ったらそんなことないと思うので怖いです。まず結婚自体怖くてできないかもしれませんが、、 文転したら就活が大変だと聞きます。そこも悩んでいる部分です。営業とか絶対苦手なので、、 元々薬剤師になりたくて理系を選んだので他の理系学部には全く興味もありません。 成績は正直比べると文系の教科の方が少し出来が良く、中学時代は歴史ヲタクだったので文系教科に抵抗はないです。 父の収入とかまでしっかり知っていなかった私も悪いのですが、正直どうすればいいか分からないです。アドバイスお願いします。 文章読みにくくてすみません。

続きを読む

782閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(9件)

  • すでに色んな意見が出ているようなので、よく参考にされたらよいかと思いますが、最終的な決断をするのはあなたです。 初志貫徹で薬学部を目指すのも良いのですが、あなたの文章を読んでみると、看護師とかもどうかな?と思うのです。検討してみては、いかがでしょうか?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 結果からいうと、 ・すぐに、親に離婚してもらうこと →そうすれば、母親が働けないのであれば、生活保護がもらえる →給付型奨学金(返さなくてよいもの)がもらえる可能性が高くなる 勿論、ローン型の奨学金も申請できる ・文転せずに、そのまま国立の薬学部を目指す ・もし、浪人するようになっても、浪人した方がよい。(でも1浪まで) ・Youtube等で、独学する方法などいくらでもあるので、それで研究して、 背水の陣でこの1年間(とはいうものの、共通テストまで10か月を切っているが。。。) 検討を祈る!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • ここで顔の見えない無責任な誰かに相談するより、 学校の担任の先生や進路相談の担当の先生に真面目に相談して、現実に可能な方法を教えてもらってください。 人にこう言われたから変えた、って後々必ず後悔します。 先生に相談。

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

  • 第一志望は、国公立の薬学部はそのまま。 第二志望は、私立文系になりますが、べたな文系ではなく、 理数科目でも受験できる情報系の学部とかを狙う。 国家資格はないかもなので、教員か、公務員を目指す。 って戦略はどうでしょうか? 貴方が希望している薬剤師ですが、Fラン薬学部が乱立したせいであと数年もすれば余ると言われていますので、私立で高額な学費出してまでなる資格ではないと思って諦めましょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる