教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

一級管工事施工管理技士と建築設備士はどちらが難易度が高いですか?

一級管工事施工管理技士と建築設備士はどちらが難易度が高いですか?現在、一級管工事を取得しており、施工管理、設備設計も多少携わっており、CADで建築さんとやりとりする感じです。今後のキャリアアップと経験だけで来たので確かな資格も欲しいと考えました。大手ゼネコン、サブコンとの関わり仕事はないですが、それなりな規模の工事やデザイナーズ建築の設備工事をしております。ちなみに学科本気だしたら2ヶ月前からから勉強したら受かりますか?詳しい方良かったら教えてあげて下さい!

続きを読む

446閲覧

回答(1件)

  • 設備士だと思います。 ただ施工をやるなら施工管理です。 設備設計は人が少ないため仕事は困らないと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管工事施工管理技士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築設備士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる