教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

薬剤師国家試験を今年受けてギリギリで受かって、来月から仕事をする者です。

薬剤師国家試験を今年受けてギリギリで受かって、来月から仕事をする者です。薬剤師の仕事がしっかりできるか否かは、点数は、ほとんど関係ないって聞いたんですが本当ですか?自分は、自分の点数は、合格ラインと同じでギリギリだったので、しっかりできるか不安です。

1,008閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    関係ないです。 上司や同僚、患者さんと上手にやれるコミュニケーション能力が大事です。 あとは報連相が出来るとか、遅刻•病欠しないとか、社会人としてのマナーです。

    2人が参考になると回答しました

  • 問題ないです。 個人的に、特に業務で大事なのは ・人とのコミュニケーション能力(患者・医療関係者など含む) ・知識を吸収し、正しく活用する能力(正しい知識) です。 一般の薬剤師の業種でしたら、分配係数やTDMの計算・基礎化学などほぼ使いません。 薬識・法律の部分が非常に重要になってきます。 せめて30才までは、どん欲に知識や技術を蓄積させておいてください。 その後が楽になるかそうでないか、かなり異なってきます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ライン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる