教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

某出版社に勤めています。 時々、高齢の読者から「オタクのとこで紹介されてる本の出版社の連絡先(電話番号)を教えてくれん…

某出版社に勤めています。 時々、高齢の読者から「オタクのとこで紹介されてる本の出版社の連絡先(電話番号)を教えてくれんか」等といった問い合わせを受けます。本音では「いや、書店に問い合わせてくれよ」と思うのですが、波風立てないように検索してお伝えしています。 紹介しているといっても、著者がお気に入りとして紹介しているのであって同出版社と弊社は縁もゆかりもありません。 正直お門違いの問い合わせだと思うのですが、どう対応するのが適切だと思いますか? ご教授頂けますと幸いです。

続きを読む

67閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    業務ができないほどにそのような電話がバンバンかかるのでしたら別ですが、時々起こる程度のことであれば、あなたのように対応するのがとても親切でよいと思います。本の出版社の連絡先を教えるのは書店の仕事でもないように思います。購入が目的だったら電話番号までは不要に思います。何のために出版社の電話番号を知りたいのでしょうね。ところで若者はネットで検索しますので、たいていはそのような電話をかけてくるのはやはりお年寄りですよね。なので、ネットで検索できますよとか、書店に問い合わせることが出来ますよとか教えても、また聞いてくる可能性はありますね。それでも、ネットで検索できますよと伝えた上で、時々のことならば、親切に調べてお伝えしておけばよいと思います。

  • 数が少ないと思いますので良いのではないでしょうか。 教えてあげても。この出版不況なので自社出版のお薦めも教えて差し上げると良いですよ。

    ID非表示さん

  • 書店に問い合わせるように言えばいいと思いますよ。

  • 本の紹介を止める。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

出版社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

書店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる