教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

PTの方に聞きたいです!

PTの方に聞きたいです!理学療法士の専門学校に通っていて私は4月から2年生に上がります、春休み中に筋肉の位置や起始停止などの復習をしていたのですがあまりにも数が多くて困難です…そこで質問なのですが全部とはいかなくとも最低でもここらの筋肉の起始停止などは絶対覚えろ!っていう筋肉はどの辺りですか?(全部覚えたほうがいいのは勿論ですが余裕がなくて…(´;ω;`)

76閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 肩甲骨周囲、股関節、膝関節、足関節は起始停止作用神経支配は触診や実習などでも関わることが多いので覚える方が良いと思います。 逆に国家試験対策したいなら過去問みたり、国試の達人などをもとにやってけば楽だと思います。 因みに私は人体模型に筋肉に見立てたテープなどを貼るなどして動きをみて覚えながら、オマケとして神経支配を覚えてました。 ただ、結局は国家試験や実習前には覚えないとはダメなのでほぼ全部覚えることになりますのでコツコツしていき、更に絞るとするならマイナーな筋肉は後回しにして二関節筋とかよく使う筋肉を覚えてはどうでしょうか?

    続きを読む
  • 理学療法士の者です。 筋肉の起始停止を覚えるの大変ですよね。 出やすいのは股関節周囲かな。大転子や上前腸骨棘、坐骨結節などには複数の筋が付着してますから出題されやすいですね。 肩甲帯周囲も出やすいかな! まずは過去問を見返して傾向を探ってみよう!

    続きを読む
  • そりゃ国試に出るところですよ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

理学療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる