教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

設計士の仕事はどこまでですか? 注文住宅で家を建てて、設計士に 「この部屋に、この家具を置きたい、サイズはこうで…

設計士の仕事はどこまでですか? 注文住宅で家を建てて、設計士に 「この部屋に、この家具を置きたい、サイズはこうです」 と伝えておいて、 いざ家具を入れようとしたときに搬入ルートに無理があり、 家具が入らなかった場合は、 設計士ミスと言えるのでしょうか? 設計士は搬入ルートまで考えていますか?

続きを読む

137閲覧

回答(6件)

  • 設計事務所に依頼したわけでは無いですね、本設計で無ければ、そこまでは判断出来ません。設計料払っていないでしょう?

    1人が参考になると回答しました

  • *普通搬入経路考慮します。平面図に家具設置位置、家具各寸法記載します。 設計施工の場合なら、建築請負業者責任と思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 細かく相談して考慮したんなら、ミスと言える。 まぁ、ハウスメーカーの法務はめちゃ強いから勝てないと思うけど。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

設計士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

設計(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる