教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職の履歴書に記入するのに必要なのですが、20年以上前に登録していた人材派遣会社を失念してしまいました。

転職の履歴書に記入するのに必要なのですが、20年以上前に登録していた人材派遣会社を失念してしまいました。2001年に大阪に住んでいたので関西を拠点とする派遣業務だったのですが(多くは短期)、甲子園球場の売店の売り子をしたことが特にユニークでした。 他は工場でアルミサッシを素人なのにネジつけしたり(1ヶ月ほど)、本屋の閉店作業で大量の本をトラックに積んだり(1日)、冷凍庫の中で回転寿司のスシネタを仕分けしたり(数日)とバラエティーにとんでいたような気もします。 カタカナ3文字だったよう気もしますが定かではありません。 関西を拠点としていて、 ○○○大阪、○○○京都というような呼び方もしていたような気がします。 関西の派遣会社50音順一覧というものを確認してみましたが、倒産、吸収、社名変更されたのか思い当たる社名はありせんでした。 https://haken.en-japan.com/kansai/companysearch_a/ どなたかご存知の方や心当たりのある方、ひょっとしたら○○じゃない?という方もご回答頂ければ嬉しいです。 また、こうゆう場合(勤務先を失念した場合)どのように会社名を記入したらいいのかもご教示頂ければ助かります。

続きを読む

226閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    記録も記憶もなくても、日本年金機構は各人が厚生年金をどこの企業を経由して納めていたか、納めていた期間と勤務先名の記録をデータとして保管していますので知ることができます。 派遣会社に登録期間中も厚生年金に加入していれば、本人確認が出来る書類を持って年金事務所に出掛けましょう。 年金事務所へ行く時は予約をして行きましょう。 ねんきん定期便とかの名称で日本年金機構からの郵便物を1度も受け取ったことはないですか? もし手許にその封書があれば、封の中の在職したことのある企業毎に厚生年金に加入していた期間が書かれている書類が入っていると思います。それを見れば思い出せるのではないでしょうか。 ◉年金事務所で確認をしない場合 履歴書に空白期間を出したくない為に書くのでしたら、 「○年○月 派遣会社に登録」 「○年○月 派遣会社の登録を解除」 として、個別の派遣会社名を書かないで済ませる。 または、 職務経歴書を付けない場合であって、仕事の内容を書いた方が良いと質問者さんが判断する場合は 「○年○月 派遣会社に登録 ・○○会社のアルミサッシ工場にてネジの取り付け作業(約1ヶ月間) ・○○球場内の売店にて販売員(約○ヶ月) ・上記の他、単発の派遣業務複数 ○年○月派遣会社の登録を解除」 のように「登録」と「登録を解除」の間にどこの企業へ派遣され、どのような仕事内容であったのかを書いても良いと思います。 個人的意見なので参考程度にご覧いただければ幸いです。

    2人が参考になると回答しました

  • 先ず3ヶ月未満の短期職務履歴は記載する必要は有りません。 又7年前以上前の過去の職務履歴も同じくです。 それより以降の職務履歴を失念された場合は最寄りのハローワークで雇用保険の履歴照会をすれば職務履歴は判明します。

    2人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 20年前の職歴なんて直近の仕事に影響ないでしょw 書くなら派遣先書いて注釈で(※派遣元企業名は失念)と書いておけば?

    1人が参考になると回答しました

  • 『被保険者記録照会回答票には、過去の年金制度への加入履歴が記録されています。 これにより、いつからいつまでどこに勤務していたかなどを調べることができます。 被保険者記録照会回答票は、文書またはデータの形で、日本年金機構が発行しています』 との事です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

日本年金機構(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

年金機構(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる