教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ヤクルトレディの応募を辞退したら電話かかってきてすごく止められました。 私の友達もヤクルトレディを一瞬してたそうですが…

ヤクルトレディの応募を辞退したら電話かかってきてすごく止められました。 私の友達もヤクルトレディを一瞬してたそうですが辞めるとなった時すごく引き止められたと行ってました。ヤクルトの社員さんはマニュアルで止めないといけないとかあるんでしょうか? どこのセンターも止められる点は共通してる感じでした。詳しい方お願いします。

続きを読む

378閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    応募ってどの時点でのことでしょうね?ただ単に問い合わせしただけで引き留められるワケないし、研修中とかなら流石に引き留められるけど説明会やら見学やら体験程度で引き留められたなら、それはちょっと異常なセンターてすよ。 私は田舎住みなんで、ヤクルトレディのなり手がコ○ナ以降増えて募集はあまり無いようなんですが、貴女の住んでる所は慢性的な人手不足のようですね。 何はともあれ断ってもしつこく言ってくるなら、旦那さんに断りを入れてもらいましょう。これ以上貴女が関わると言いくるめられる恐れが有るんで旦那さんに任せた方が無難。 ※コ○ナとしたのは、コ○ナとまともに書いちゃうと面倒くさい文章が出てくるんでコ○ナと書きました。あしからず。

  • おそらく人手不足だから引き止められたのではないでしょうか。マニュアルには表立ってそのような記載は無いはずです。今のヤクルトレディーは昔と違ってノルマはほとんどありませんが目標値はあるようです。 自分の知り合いのヤクルトレディは歩合制でかなり稼いでいますよ。ただ雨の日は辛く晴れた日の日焼け対策もしなくてはならず大変な事も多いようです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 人手不足のところは引き留めに合うってだけかと

    1人が参考になると回答しました

  • みんなすぐ辞めちゃうからだと思いますよ。 結局営業かけていかないといけないし、荷物は重たいし、そうそう買う人なんていないし、ただ届けるだけなら楽だろうけど。 子供の預け先が確保できると言う理由で、結構小さな子供を持つ方が働かれている割合が多いみたいですけど

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ヤクルト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ヤクルトレディ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる