教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣の職場見学について 条件付きでの応募で職場見学に行き、派遣営業の人と派遣先の会社の方と面談をしました。 …

派遣の職場見学について 条件付きでの応募で職場見学に行き、派遣営業の人と派遣先の会社の方と面談をしました。 面談の際に、派遣先の方から色々質問を受けました。派遣元から紹介された際に、 残業ありの募集だが、残業なしで相談出来るので、残業なし希望で話をしてもらっていたんですが… →面談で最後に先方から9時〜18時定時を10時〜19時にして貰えないかと問われた ・職歴のシートから、パートで働いていた職種が多かった事や、社員からパートになったのは何故か問われたり、派遣という働き方が今後も良いのかと聞かれた →コロナ禍で会社が事業撤退してしまって会社を転籍せざる負えなかった、転籍した会社が今の社員も全員パートスタートということを説明。 今のところ派遣で続けたいと伝えた 今月で終了する派遣先と扱ってるものは異なるものの、業種は近いため今の派遣先でのスケジュール的な様子なども聞かれ、似た者があったのか談話できていた部分もありましたが… これまで就業した会社の面談とは印象が違いすぎてびっくりしました。 私は派遣になって就業した会社とは全くの異業種(接客業→出版、印刷関係)で働いていてたので、異業種の事も沢山質問にあい「接客、疲れない?」と言われたりで 面接されてるように感じました。 派遣先の面談は、男性1人女性1人でした。 女性の方は派遣営業も初めて会ったと名刺を交わしていました。 入口まで迎えてくれたり、お見送りも女性はエレベーター前まで見送ってくれたり 男性はドアの外までしてくれたりしていたし、 身なりもきちんとしていて、オフィス内もとても綺麗でした。 派遣営業から派遣から社員になった方もいると直前で聞きました。待ち合わせ時間に行った時も、質問されたことへの受け答えも「印象よく伝わるようにこう伝えてください」と、かなり指定がありました。 実際は職歴部分の質問の多さに驚いて、頭が真っ白で受け答えやこちらからの質問も上手く出来ず凹んで帰ってきました。 派遣営業も、私が上手く答えられない事は即座にフォローして話を進めてくれてましたが、 これは面接だったのでしょうか? 就業できるかの連絡はこれから連絡頂くのですが、話が流れそうな気もしていて。職場見学に日程を合わせるために早退もして出向いたのでかなり落ち込んでます。

続きを読む

254閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    内容が面接的だったから驚いている(戸惑っている)という事ですか? 派遣法では派遣先が選考する事は違法なので、職場見学や顔合わせと言い方を変えた実質面接です。私は主にIT関連業務をしていますが圧迫面接的な事もありました。 >派遣営業も、私が上手く答えられない事は即座にフォローして話を進めて >くれてましたが 派遣会社は派遣社員を就業させてナンボですからね。話が決まる様にフォローするのは営業として当然の行為です。たまに一切フォローしない「こいつ何しに来てんだ?」という営業もいますけど(笑) 派遣先の判断によっては当然NGもありますし、OKが出ても決裁者の承認がおりなかったので~と白紙になった事も何度かあります。 >9時〜18時定時を10時〜19時にして貰えないかと問われた 残業無しで相談できるという話を遅くにずらしたら意味ないですよね?OKが出たとしても話が違うのでと断っていいとおもいますよ。就業するしないは双方の合意によることですから。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる