教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ドンキホーテで登録制で働いている方へ質問です。品出しスタッフとして応募したいと思っているのですが、レジ研修もあると聞きま…

ドンキホーテで登録制で働いている方へ質問です。品出しスタッフとして応募したいと思っているのですが、レジ研修もあると聞きました。具体的にどんな仕事内容なのでしょうか。そして登録制は月にどれくらい入らなきゃですか?専門学校との両立なので入れなくなるかもしれないので、知りたいです汗

1,789閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私も大学入学直後からドンキで働いています。 最初の頃は学校と教習所とドンキの3つを回さなくてはならなくてとても大変でした。私は週一とかで入っていましたが、あまりに入らなさすぎると、電話がかかってきます。 私は品出しですが、大体少なくなっている商品の補充が多いです。ダンボールを台車などにのせて買場をぐるぐる回りながら補充していきます。レジ研は入ってすぐから4~5回目のシフトで終わりますよ。 学生なのであれば、週3入ったら時間オーバーしてしまう可能性があるのでそこは担当の方と相談して決められますよ。 (週20時間を超えると怒られました。) シフトは自由なので入りたい日の希望を申請したら大丈夫です。土日だけの人もいるし、私のように学校終わってから数時間と土日フルで入るような働き方もありますし、色々です!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドンキホーテ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドンキ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる