教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

育休手当(半年後の50%の金額)よりも 時短勤務での給料の方が1万円多いのに その分保育園料金3万円ちょい取られるのって…

育休手当(半年後の50%の金額)よりも 時短勤務での給料の方が1万円多いのに その分保育園料金3万円ちょい取られるのって これってもう働き損ですよね。67%貰えてる時の方がかなり余裕あったなあ。 保育園預けないで1歳まで育休取ればよかった。 まだ働いて1週間だけど時短勤務なのに 休む暇ないし 朝6時半から動いて23時頃やっと座れた。 体力削るためだけに稼げもしないのに、 なんなら仕事してる方が支出増えてるのに 仕事してる方がお金無くなってるのに 仕事してるのってなんか本当に損した気分。

続きを読む

2,461閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • 目先のお金より長い目で見てください 保育園に入れなければ仕事はできないです 育児休業を延長して給付金をもらっても、その後保育園入園できなければ退職となります その後の収入は0円です 働き損とは思いません あなたが働くことでお金に余裕が出てくるのは確かです

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

時短勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる