教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

見た目より若く見えるのが逆に気になるようになります。 36歳 女です。おかしな言い方ですが、ドンピシャなセーラームーン世…

見た目より若く見えるのが逆に気になるようになります。 36歳 女です。おかしな言い方ですが、ドンピシャなセーラームーン世代です。子供関連の行事で大体同じくらい年のママ友とお会いすることもありますが、『セーラームーン世代ですよ!』と言っている方の目尻には多少のシワがあったりしますし、中には白髪も目立ち始めている人がいます。 一方私は、目尻含めて顔にシワひとつありません。 日々の手入れの化粧水も500円未満の安価なものだし、手入れも雑です。 白髪も流石に少しずつ出てきてますが、本当にちらほら程度。 自分で言うのも恥ずかしいのですが、昔から童顔と言われ、25を過ぎてもお酒を買おうとしたり居酒屋に入ろうとすると身分証明書を求められたりされました。 そしてそれをいい事に、子供が生まれる直前のアラサーまで、服装も当時の原宿ファッション等。10代後半の子が主にするような服装をしてました。(もちろん化粧もちゃんとしてました) 今はそんな奇抜な服ではなく、GUや無印のトップス+ジーパンで髪の毛も簡単に結くだけの服装ですが、それでも見た目より-5歳くらいに見られます。 若く見られるのはいい事なのかもしれませんが、私は逆にそれが気になっています。 苦労してない人間に見られてるのかな?とか、甘やかされて育てられた世間知らずに見られてるのかな?とか色々考えてしまいます 以前職場にいた人や、私の親戚に(いずれも男性)実年齢が50歳近いのに対して見た目が30歳未満に見える人がいました。 2人とも実年齢にしては言動が幼く見えたり、常識のない行動で仕事を簡単に辞めてしまう人達でした。 親戚の男性に関して言うなら、大病を患っていた母親に(私の祖母)三食ご飯を作ってもらいながらニートで生活してた人です。 私はいじめでたった1年で辞めた職場はありますが、大抵は3年務めたところでやむを得ない事情でやめてます。でも若く見られる=私もそんな男性たちみたいなのかな?と思ってしまいます。 少しでも年相応に見られたいと思ってます。 どうすれば年相応に見られるようになると思いますか?

補足

色々ありがとうございます。 1人の方が仰るように『若くみられる』というより『幼く見られる』という表現の方が合っているかも知れません。 やはり『幼く見える=世間知らず、苦労してない』という風に見られてるのかな?と思ってしまいます。 幼く見える人に何か特徴があったりするのでしょうか? ちなみに私にはママ友同士でもタメ語で話し合える人はいませんので、ラフな話し方でも全部敬語(丁寧語)です。職場でもそうです。

続きを読む

414閲覧

ID非公開さん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    若く見られるのはすごいこと。このままでいいと思います。 いずれ、白髪、老眼、更年期、体の内部の老化は年相応に出てきますから。

    1人が参考になると回答しました

  • 別に他者に対してどうこう 思う人なんてそんないない なんならそこまで興味もなければ 見てない 例えいたとしてもニートだ なんだ思わないですよ あそこの奥さん綺麗なんだよね とかでおわり その一瞬だけ 逆に気になったのは 貴女がその方々(ニート)を 引き合いに出しているのが気になる 別に他人なんだから気にしたくていい 他人にまで気を配りすぎというか 余計なお世話なレベルまで来てる 貴女が彼らに言動が幼いと思うように 貴女がここで引き合いに出して 誰かと比べたりする行為そのものが もう幼い いい大人なんだから そんなことするのやめたほうがいい 少なからずそう言った 悪い癖っていうのは 自分が知らない間に 表に出てたりするから 会社の人と上手くいかなかったり はたまたプライベートで 嫌がられる理由になる いい意味で自分と比較して 相手を褒める行為なら 聞いてる相手も好印象をもつし 精神的にも大人だなと感じる 年相応に見られたいなら 落ち着くこと あとは雑誌を買えとはいわないけど 自分の年齢のファッションについて 調べるとかでいいと思う 今でこそネットで調べれば いくらでもでるし テレビとかでもファッション系の 番組あったりする

    続きを読む
  • マイナス5歳程度は、見えていなくてもお世辞含めて若く言おうという判断のもと発することのある年齢ですよね。 私も思った年齢の2つ3つ下くらいをいいますね。 なので、それほど若すぎるわけではないかと。 また、セーラームーン初期世代は今40くらいですよね。そうなると多少見た目の差はでるかと。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • マイナス5歳は かなり若く見られてるとは言わないのでは。 お世辞の可能性もあります。 あと、若いではなく、 幼く見られてる可能性もあります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

無印(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

居酒屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる