教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

派遣、産休交代の営業事務として10ヶ月が経ちました。 人間関係が酷く、仕事内容も過酷で最近になって辞めたいと思うようにな…

派遣、産休交代の営業事務として10ヶ月が経ちました。 人間関係が酷く、仕事内容も過酷で最近になって辞めたいと思うようになってきました。 最近はよく、効率を考えてとお局に怒られる毎日です。私ともう1人のベテラン事務さんと2人なのですが、ベテランの方は私ができない請求書などの仕事があるため、派遣の私がほぼ1人で回している状況です。 なんなら、営業所に1人の時もよくあります。 派遣なのに、、と思ったことがあります。派遣なのに仕事量が見合っていないです。 最近は、前まで楽しいと感じていたことも、何も感じなくなり、いろんなことに興味がなくなってきたように思います。休みの日も何もする気が起こらず、ずっと横になっています。 今の契約が7月末までなのですが、今すぐに辞めれる方法はありますか??月曜日から行けるような感じではありません。

続きを読む

43閲覧

回答(3件)

  • どうしても、ということであれば、契約途中でも退職できます。ただ、今の派遣会社さんから次の仕事を紹介してもらいずらくなる可能性や、職務経歴として契約途中での退職が転職時に不利になる可能性もあります。まずは派遣の担当の方に、業務状況と、お局さんからの叱責が過剰でストレスを強く感じていることを伝えてみてはどうでしょうか。文面からうつ状態になっている可能性も感じられるので心配です。派遣先の方も、人が足りないかな、とか、お局の態度は問題だから直させようとか、考えてくれる可能性があります。今すぐ辞めたいというくらいの状況とのことで、つらいと思いますが、どちらにしても、まず派遣担当さんに今の状況を話してみたほうがいいと思います。

    続きを読む
  • 派遣元に訴えれば直ぐやめられるように対処してくれる場合がありますが?

  • お疲れ様です。このような困難な状況に置かれると、モチベーションが下がってしまうのは当然ですね。私も以前同じような経験をしたことがあります。あなたのように、努力をしているのに報われない気持ちがとても辛いものです。 まずは、あなたが今抱えている問題について、上司や人事部の方に相談してみることをおすすめします。派遣であっても、適正な労働環境は保証されています。あなたが仕事量に対して過度な負担を強いられているのであれば、是正すべきです。 また、休日に何もする気力が起きなくなるのは、心身ともに疲れてしまっている証拠です。一度、自分自身の健康について見直してみるのも良いかもしれません。以前やっていた趣味やストレス発散法など、ちょっとしたことでも良いので、自分磨きに取り組んでみると、気持ちが前向きになれるかもしれません。 最後に、今すぐにやめる方法としては、契約を破るリスクがあります。それが現実的な手段として考えられるかどうかは、あなた自身で判断することになりますが、できるだけ正式な手順を踏んで、周りに迷惑をかけないよう注意してくださいね。 辛い思いをしているあなたの気持ちに共感し、しっかりとサポートしていくつもりです。気持ちが前向きになって、良い決断ができますように。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる