教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

20代男です。 軽貨物ドライバー、タクシードライバー、ルート配送の3つならどの仕事がおすすめですか?

20代男です。 軽貨物ドライバー、タクシードライバー、ルート配送の3つならどの仕事がおすすめですか?

298閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    あくまでも個人的な意見ですが、ルート配送をお勧めします。 ●軽貨物ドライバー 荷物の積み下ろしなどの作業もドライバー負担で行うことがある。 時間指定配送など、制限がある可能性がある ●タクシードライバー 待機時間が多い 「動く密室」のため、客とのトラブルで危険なこともある (運輸系の仕事で客とのトラブルが一番多いのはタクシー) ●ルート配送 毎日同じルートで飽きる 反面、慣れればルーチン的に仕事をこなせるので、 タイムスケジュールの管理がしやすい

  • どれも経験したが、やめた方がいい。

  • ルート配送かな 軽貨物は個人事業主で確かに稼ぐことはできるけど何かあったら全て自己責任 休みもないし車を貸し出してくれる委託会社とかもあるけどボロボロの軽に3万とか取られたり結構悪質なとこも多め。 タクシーは客とのトラブルやクレームもあるし稼ぐのは結構大変。 ルート配送は決められたルートを回るだけなので楽だけど飽きる

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 軽貨物はフーデリと同じく薄利多売で再配達はタダ働きというリスク。 タクシーは自分でお客さん(収入)を探す必要があるので適性と努力が無いと収入の確保が難しい。 固定給という意味で収入が安定しているのはルート配送でしょうね。(高収入という意味ではない) 質問者様が何を求めている方かわからないのでおすすめはできません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

タクシードライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ルート配送(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる