教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

医療系の職業でおすすめはありますか。 将来AIに仕事が取られないだとか…安定しているとか…

医療系の職業でおすすめはありますか。 将来AIに仕事が取られないだとか…安定しているとか…

194閲覧

4人がこの質問に共感しました

回答(7件)

  • 医師ですね。医療現場で一番「作業的な仕事が減った分、仕事の品質を上げる余地がある」仕事だからです。 看護師は仕事内容がだいたい決まっているので、一部業務の自動化によって就業者数が減る可能性があると思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 将来AIに仕事を取られない☆それは看護師☆ ●看護師は中卒で簡単に取れます。 https://xn--68j011gcia8j51r7p2a.com/naruniwa-kangoshi/ 看護師の仕事は、 汚れものの洗濯 陰部洗浄 摘便 入れ歯・尿瓶の洗浄 身体拭き 耳垢取り 爪切り 剃毛 洗髪 入浴 御遺体清浄 痰の吸引 シーツ交換 便所掃除 床の拭き掃除 草むしり 人に指図され、決定権を持たず、簡単に取れる肉低労働です。

    続きを読む

    6人が参考になると回答しました

  • 医療系の国家資格は無くなる資格じゃありません。来性、需要という業界動向じゃなく、将来を規定するのはあなたの能力が市場の担保に耐える事が出来るかどうかという一点です。 それと看護師を薦める人いますが、看護業界は離職率が高い業界であるのは知られています。統計では年によって違いますが、(看護師資格はあるけど看護師として働いていない)潜在看護師は3割から4割とでています。日本看護協会の政治活動の結果、看護師の数が多ければ病院の収入が増える仕組みです。数の奪い合いです。 そこに無知か過信かで入ると大変悪い待遇を目のあたりにします。転職を考えると同じような待遇で求人があるので転職を繰り返します。そのために需要が常に供給を上回っているから、あたかも求人が多いようにみえるだけです。いくらでも水が入るヤカンに見えて、実は底に穴が空いてるだけです。 観察眼のない人は、まるで「魔法のヤカン」のように思うのです。ちゃんと現実的な理由がソコにあるんです。ブラック企業も給料と広告で釣ります。これを「求人いっぱあって子育て終わってからでも就職先があるよ」という構図だったりします。 だから人工知能以前に、確率3割から4割で履歴書一行資格になる資格ってオススメしないな。

    続きを読む
  • ありません。 あなたの学力次第なのでむやみにススめても資格が取れるか分かりません。 AIに奪われないのはただ1つ!看護師ですね。 AIは人工知能ですから、知能と関係ない職域は侵しません。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療系(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる