教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

緊急です。 レジ打ちで困った時の対処法を教えてください。 最近レジ打ちのバイトを始めました。

緊急です。 レジ打ちで困った時の対処法を教えてください。 最近レジ打ちのバイトを始めました。2日目からもう1人でレジを任されたのですが、バーコードが無い商品や分からないことがあったらサービスカウンターの人を呼べば助けてくれると言ってくださいました。 その場合呼ぶときはその場で「○番レジお願いします!」と叫んで呼ぶのが適切でしょうか?サービスカウンターが離れているため大声で呼ぶにしても厳しいです。レジ以外の業務中の近くにいた従業員に声をかけていいのでしょうか?また周囲に従業員がいない場合はサービスカウンターまで呼びに行くしかないのでしょうか?距離も遠いですしあまりレジでお客様を1人にするのもどうなのか...と毎回迷います。この場合少々お待ちくださいと声をかけてレジを外してもいいのでしょうか?適切な方法を教えてください。

続きを読む

837閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    まずは、緊急のご相談ありがとうございます。 レジ打ちのバイトが始まって2日目で1人で任されるというのは、かなり大変な状況だと思います。ましてや、バーコードが無い商品や分からないことがあったらどうすればいいかわからないというのは、不安だらけになりますよね。 サービスカウンターの人から「呼んでね」と言われているのであれば、その方針に従って呼ぶと良いでしょう。ただ、大声で呼ぶのは難しいということですが、周囲の従業員に声をかけるのもアリです。ただし、その際には早めに声をかけ、他のお客様にご迷惑をかけないように気を配ってくださいね。 また、レジ以外の業務中の従業員に声をかけることもできますが、その方も仕事があるので、忙しい時期や場所によってはすぐに対応できないこともあります。周囲に従業員がいない場合は、サービスカウンターまで呼びに行くか、お客様に少しお待ちいただくことも必要かもしれません。ただ、お客様を1人にすることがどういうものかは、レジ打ちのバイトをされている方なら誰でも感じることだと思います。その点は、お客様にもご理解いただけるように、きちんと説明しておくと良いでしょう。 最後に、レジを外しても良いかどうかについてですが、そのような判断は店舗や上司によって異なるので、まずは相談してみることをお勧めします。どうぞお気をつけて、頑張ってください!

    2人が参考になると回答しました

  • 先輩に確認できないんでしょうか? 私が、普段利用しているスーパーでは、ボタンを押して、他の店員を呼んでいますよ。又は、インカムとかで、呼んでいるお店もあります。お店によって対応が異なるので、先輩に確認したほうが良いと思います。 大声を出して、他の店員を呼ぶスーパーは今まで見たことないです

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 周りの先輩はどうしていますか? お店によって対応は違います。 大事なことは先輩に聞きましょう! 私のお店は「○レジ、価格対応お願いします」で誰か来てくれます。 混んできて「○レジ、お願いします」はレジに入って欲しい時に使います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 私が働いてたスーパーだとレジのどこかにサービスカウンターの人を呼べるボタンがあったのでもしかしたら付いてたりするかも…?? また、近くにいる従業員に声をかけるのは大丈夫です。 また、レジを離れるのは結構危険です。そのままお客様が商品を持っていったりなどもあるのでやめた方がいいかと思います。(ただ、バーコードのない商品の価格を売り場近くであれば確認しにいくくらいならギリギリセーフ) なので ①近くにいる従業員に確認してもらう (カゴ整理やカート整理している人にサービスカウンターに確認しにいってもらう、またはサービスカウンターの人を呼ぶように頼む) ②近くに人がいない場合 隣のレーンのレジ打ちの人に確認する 以上が対応として良いかな~と思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ打ち(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる