教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ディズニーキャスト面接の髪色について ディズニーキャストの応募をしようと思っています。 4月下旬に髪を染めて、今は色落…

ディズニーキャスト面接の髪色について ディズニーキャストの応募をしようと思っています。 4月下旬に髪を染めて、今は色落ちで明るめのアッシュグレーになっています。私は髪を染めると頭皮が痒くなってしまうので、1ヶ月も経っていないのにまた染め直すとアレルギーが悪化してしまうかもしれないと思い、面接には今の髪色で行こうかなと考えています。 もし数ヶ月後に採用の連絡が来たとしたら、入社式の日が前回染めた日から日が空いていて頭皮への負担が少しでも減ると思うので… もし数日で採用されても、入社式までに必ず落ち着いた茶色に染め直そうと思っています。(地毛が元々茶色なので黒染めはしない予定です。) 今の髪色で面接を受けることになった場合、その旨をきちんと面接官の方に伝えるつもりです。 調べたところ、面接時にディズニールックに当てはまっていなくても即落とされるのではなく、「入社式までにディズニールックに整えることは可能ですか?」と確認されるらしいので今の髪色で行っても即落とされることは無いかな?と思っているのですが、金髪や明るい髪色で面接を受けても採用されたという方はいらっしゃいますか? それとも、やはりディズニールックに整えてから面接を受けに行った方が良いでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

続きを読む

1,556閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ディズニールックを守って面接いくことに越したことはないですが、一応金髪で連絡きた方もいるらしいですし、実際自分のひとつ前の時間帯で面接してた方は金髪でした。

    1人が参考になると回答しました

  • ディズニールックで面接を受ける方が第一印象はいいと思います。 ただ、見た目以上にいいものを面接官が感じ取れば採用になると思います。 見た目だけではないので中身での採用なら入社式までに…ということにはなると思います。 ちなみに、ヘアカラーはご自分でされていますか? 美容院でしてもらっていますか? アレルギーがあるのであれば頭皮にも体にもあまり良くないので、アレルギー反応の出るカラー剤は使用しない方がいいです。 頭皮にダメージを与え続けると将来的に抜け毛とか色々問題が起きてしまうかも知れません。 私はアレルギーではないですが脱毛症があり頭皮に刺激を与えない方がいいと美容師さんからアドバイスをもらい、いつも頭皮への刺激ゼロのカラー剤で染めてもらっていますよ。

    続きを読む
  • まあディズニールックで行って損は無いかなと思いますよ 過去に行った事ありますが、金髪はいなかったです

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ディズニー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる