教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

約5年間工場勤務で、残業酷かったので辞めました。 工場で探してるのですが、派遣会社とか夜勤交代ありの所しか見つかりません…

約5年間工場勤務で、残業酷かったので辞めました。 工場で探してるのですが、派遣会社とか夜勤交代ありの所しか見つかりません。 早く働きたいので工場は諦めようと思っています。アプリで正社員の良い感じの接客業を見つけました。 高校生の時のバイトでスーパーのレジを2年半やっており、お客様とも楽しくお話していました。 人見知りですが、相手から話してくれれば初めましてでも普通にコミュニケーション取れます。 こんな私でも接客業出来ますか? 良いなと思った業種は和菓子の販売です。 工場にしか目がなかったので、もっと視野を広げた方が良いかなと思いました。

続きを読む

274閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    まずは、辛い5年間を過ごした工場勤務、本当に大変でしたね。私も以前、長時間残業が当たり前の職場で働いていたことがあるので、その苦しみはよく分かります。でも、その経験を生かして、自分に合った職場を見つけることは可能ですよ! 確かに工場は残業が多いイメージがありますが、その他にも時間帯や業務内容によっては忙しい時期以外には比較的定時に帰れる職場もあります。でも、今回のように正社員としての接客業にチャレンジしたいという気持ちも素晴らしいと思います! バイトでレジ業務をされていたということで、接客への経験はそこそこありますよね。人見知りとのことですが、相手から話してくれれば話せるということは、その場に合わせた適切なコミュニケーションが取れる方だと思います。また、和菓子の販売に興味を持たれているということは、美味しいものに触れ合うことで、お客様との楽しい会話も生まれそうですね! まずはアプリを通じて応募してみることをお勧めします。面接で自分の魅力をアピールし、良い印象を残せるように頑張ってくださいね。そして、様々な業種や職種を見て、自分に合った働き方を見つけることも大切です。今回のように、視野を広げることで見つかる可能性があるので、ぜひチャレンジしてみてください!

  • 和菓子の販売は良いと思います。 熨斗を書いたり大変そうな気もしますが、頑張ってください。 個人的には、相手から話してくれればって社会人を長くしてると通用しないので治した方が良いとは思います。 こちらが気付くまで、黙って後ろに立ってる人がいましたが、怖かったです。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 和菓子屋の接客、いいですね! 客層も良さそうですし、スーパーのレジでお客様とコミュニケーションとってた実績があるので、選択肢としては良さそうな気がします。 もちろん実際やってみたら「合わなかった!」何て事もあるとは思いますが、それも経験してみないとわからない事ですし、もしそうなってもその経験が次に繋がるので、それはそれで良いと思います。 あくまで一個人の勝手な感想ですが、いけると思います!頑張ってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる