教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

コールセンターを辞めたいです。まだ2日目です。 昨日からコールセンターに勤務し始めた高三です、

コールセンターを辞めたいです。まだ2日目です。 昨日からコールセンターに勤務し始めた高三です、周りの人はすごく優しい方たちばかりですが、研修期間先輩の方たちのお電話を聞いているんですが、こちらから電話をかけ、サービスのご案内をする電話なのですが、お客様が冷たい方ばかりです。なんならブチッと切られていて聞いてるだけでメンタルやられます笑 まだ電話はかけていませんが辞めようか悩んでいます。 こんなことでメンタルやられてたら、この先やっていけないようなきがしてます 周りの人達はいいひとなので本当に辞めるべきか悩んでいます。 ただこのままやっていける自信がありません。 皆さんはコールセンターの仕事どうでしたか?

続きを読む

308閲覧

回答(5件)

  • だいだいそれが普通だと思います。 冷たいというより、クレーマーじゃなければマシなぐらいブラックです。 今のところが人間関係が良いとこでマシなら、もしかすると他はもっときついかもしれません。

    1人が参考になると回答しました

  • 「こちらから電話をかけサービスの案内をする」電話をかけているのはあなただけではありません。そういう電話をしているコールセンターは他にも山ほどあります。 想像してみてください。あなたの携帯に「おトクなサービスがあるので紹介させて下さい」という電話がかかってきます。色んな人から一日何回もです。それが毎日毎日続きます。 あなたはその電話に毎回丁寧に応対しようと思いますか? 電話をかけられる側にしたらうんざりです。正直、迷惑電話です。 (しかも、中にはオレオレ詐欺や悪徳商法の電話が高い確率で混じっているので警戒もします) お客様が冷たい?当たり前です。迷惑ですから。 営業のコールセンターの仕事はそもそもそういう仕事です。それに耐えられないなら向いていないと思います。

    続きを読む
  • あなたに 興味のない勧誘の電話かかってきたらどう対応しますか?

  • 私もかなり昔ですが経験があります。 そういうのは、ほんとにくじを引くような感覚で、 興味のある人にあたるかどうか、です。 だから、あなたが冷たくされると感じるよりも、 あなたが興味がないと思ったら、こちらから感じよく切るくらいの感じでいいと思います。 なんなら、興味がなさそうなら、 「こういったお話はご興味ないですよね、、、」と引いてみて、 そうですねといわれたら、お忙しいところ申し訳ありませんでした、とすぐ切るとか、、、 そうすると、相手もそこまで感じ悪くなく、あなたも大変ねなんて言ってくれる人もいます。 気楽に、当たりくじがでるまで電話をかけてやれ、というくらいで頑張ってみてください。 でも、どうしても合わなそうなら、無理に続けなくてもいいと思います。 なかなかつらい仕事だと思うので。 高3ということで、社会勉強とおもって、少し続けてもいいかもしれません。 無理せず、頑張ってみてください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる