教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

雑貨屋さんのバイト面接をzoomでしました その時に 自分の長所と短所 前のバイトで何をしていたか 前のバ…

雑貨屋さんのバイト面接をzoomでしました その時に 自分の長所と短所 前のバイトで何をしていたか 前のバイトで月何時間働いてたか 客に怒られた時どう対処したかなぜ前のバイトを辞めたか 採用してなんのメリットがあるか ここの仕事内容はなんだと思う? など他にも今まで聞かれたことないようなことを沢山聞かれました 社会保険も断っても過剰なぐらい勧めてきました 履歴書は事前にメールで画像かURLで送っといてと言われたので送っていたのですが届いないと言われ再度確認してもらったら届いてたと言われました(謝罪なし)メアドの名前が本名では無かったのでこれは私に非があります これが普通なんでしょうか?今までの面接が緩すぎただけですかね?

続きを読む

183閲覧

回答(2件)

  • たかだか雑貨屋で 》採用してなんのメリットがあるか って…バイトですよね? 変に意識高いとこは、やりがい搾取されますよ。時給がよほど良いならいいですが。 面接だけでもう、めんどくさいのがわかりますね。 社会保険は向こうから入れてくれるなら、入れてもらった方がいいのでは?一年働いて嫌なら辞めれば、失業保険出ますから。

    続きを読む
  • 2008年(大昔ですが)まで雑貨屋さんで店長をしていて、面接も5人ほどしました。 質問文を読む限り 確かに 少し聞き過ぎ感は否定できませんね。 特に仕事内容なんて店側から説明するものです。 面接した方は あなたが働く店の店長さんでしょうか? いずれにしても おそらく会社から、 バイト応募者に聞いてほしいことが マニュアルでびっしり書いてあるのでしょう。 ただ社会保険は 一般的にですが 週20時間以上で2ヶ月間以上働くなら 加入は必須です。 ちなみに、 採否はいつ分かるか 聞いていますか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

雑貨屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる