教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

テレアポ(アウトバウンド)のバイトをこのまま続けるか迷っています。 テレアポのバイトを初めて3ヶ月が過ぎ、仕事にも慣れ…

テレアポ(アウトバウンド)のバイトをこのまま続けるか迷っています。 テレアポのバイトを初めて3ヶ月が過ぎ、仕事にも慣れて怒鳴る人や変な人に当たっても気にしなくなりました。ただ、一日何時間も延々と電話をかけ続け同じ内容を喋っている事に非常にストレスを感じます。 加えて、PC、スマホ、マイク、全てに社員の監視が付いており、用意されたスクリプト&用意された会話展開以外は喋れず、只々ロボットのように同じ事を繰り返すのみで、何ひとつスキルが身に付かないなと感じました。 常に脳死状態で仕事してます。 また、架電業務を始めた当初に感じていた 「ギリギリ詐欺まがいの内容の電話を、それも仕事中の人間に何度も何度も電話してセールスするなんて、悪い事をしている気分」という罪悪感が消えて、このままでは自分の心も死ぬんじゃないかと思いました。 たった3ヶ月程度で辞めるなんて意思が弱いと自覚しております。 ですが、現時点でテレアポのバイトに何もメリットを感じません。 同じ時給(1200円)で、自分の為になるバイトは他にもあるなと思います。 この後続けていたら、何か変わるのでしょうか?

続きを読む

144閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 病気になってますね(なり掛けてますね、じゃなくてごめんなさい) 良心を汚す仕事です。だから高時給なんです(やりたがる人がいないので。詐欺まがいで儲かるから雇う金がある)

  • いいところで気づきましたね。 そのままだと、人間の姿をしたロボットになれます。 ただこのロボット、バグが多いんだ… 寝ていても架電している感じになったり…

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

テレアポ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる