教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

住宅手当について。 住宅手当のある会社って会社都合などの異動で実家から通えなくなったなどの人のみ支給されるのが一般的でし…

住宅手当について。 住宅手当のある会社って会社都合などの異動で実家から通えなくなったなどの人のみ支給されるのが一般的でしょうか?一人暮らしの人全員に支給してたら会社パンクしますよね?

163閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    福利厚生は会社によるので一般的というのはないです。 「住宅手当」ということだと、うちの会社は持ち家(社員名義)の社員にのみ支給されます。実際に社員が住んでいるか、単身赴任になり持ち家に妻子が残る場合のみ支給されます。 賃貸に住んでいる社員には「家賃手当」が支給されます。 親名義の実家暮らしの社員には何も支給されません。

  • 私のところだと、会社の理由で異動になって自宅から通えなくなった人にだけ支給されています。 基本的には転勤者のみです。

    ID非公開さん

  • 私の勤務先だと住宅手当は全員一律で給付されます。 だったら基本給を上げてくれと思いますが、手当ならいざというときに廃止できるから会社にとっては都合が良いみたいです。 それとは別に会社都合で転勤する人の住宅費は満額支給されます。 住宅費は会社負担なのに住宅手当は別に付く。 なんか変ですが、もらえる分には文句はありませんよね(笑)

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • なんとも言えません。 住宅手当というのはその会社独自の福利厚生なので、なにかしらの決まりがあるわけでもないのです(額などの税法上の決まりはある)。 なので御社がどのように規定しているか次第です。 そもそも住宅手当なんてない会社もたくさんあります(むしろない方が多いと思います)。 一人暮らしでも家賃補助の意味で出している会社もあります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

住宅手当(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 単身赴任、転勤

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる