教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職して2ヶ月、毎日何かしらミスをしては怒られています。 誤字脱字や入力ミス、手順が抜けていたりと… 大小合わせると最低…

転職して2ヶ月、毎日何かしらミスをしては怒られています。 誤字脱字や入力ミス、手順が抜けていたりと… 大小合わせると最低5回/日は注意を受けています。前職ではそんなにミスを連発することもなく、後輩の指導にも携わっていたため、自分の不注意さが際立つ現状が異常だと感じます。 チェックシートや見本を作成し、間違いの無いよう照らし合わせていますが、イレギュラーの案件が多々あるため見本が役立たない場面もあります。 また、少人数の会社のため1人あたりの仕事量が多く、 次から次へと指示が出されます。 ミスが無いよう丁寧に確認しようとすると、もっとスピードを意識しろとご指摘を受けました。 私は指示された業務をこなすのに手一杯なのですが、同時期に入社した新人さんは優秀な方で「手伝うことはありませんか?」と積極的に上司へ確認なさっています。 その新人さんともあからさまに比較され辛いです。 上司からは「分かったつもりになっていて勝手に進めているのが悪い」とご指摘をいただいたため、メモを元に適宜確認するよう努めていますが、それでもミスをしてしまいます。 最近はミスを恐れるがあまりにやたら恐縮してしまい、片頭痛や吐き気の頻度が増え、突然涙が止まらなくなる始末です。 これまで入った新人さんは大体皆2〜3ヶ月で辞めていったという話も聞いていますが、私としては自分の目標の為に入社を決めた職場なのでなんとか踏ん張りたいです。 稚拙な文章で申し訳ありませんが、 ・こんな工夫をしたら改善した ・こうしたポイントに気をつけた方がいい 等 何かアドバイスいただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

続きを読む

322閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    イレギュラーの案件が〜とおっしゃっていますが、実際同時期に入社した方はできているんですよね? でしたら特段仕事内容に無茶がある訳ではなくあなたのキャパオーバーなだけだと思います。 メモ見てミスするということはメモの取り方がおかしい 上司の言う「分かったつもりになって勝手に進めている」んじゃないですか? 確認は上司や先輩に聞いているのでしょうか?正しいか定かではないメモに頼って自己判断で進めていればそのような指摘を受けるのは必然です。 適当にやるよりも開き直って「すみません!自分覚え悪いので確認させてください!○○でいいですか!?」とか言ってしまった方がキャラとして受け入れられると思いますけどね。変なプライド持たずに。 で、体調不良についてですが、自分で自分にプレッシャーかけたりとか、明らかに怒った顔を見ると身体がこわばったり本領出せなくなる(頭や身体の動きがとても悪くなる)タイプですか? そういうタイプの人は少しでも威圧を感じるとパフォーマンスがガクッと落ちてしまいますね。 自分が若い頃そうでした。なんか機嫌の悪い人(自分以外にも皆にキツく当たっている)のに、何故か自分だけが責められたような気分になって言いたいことが出てこなくなったり体調が悪くなったり。 まずはその心の負荷を取り除きパフォーマンスを高めていくことが大事です。 とは言え、威圧のある人が職場にいると難しいでしょう。 そこで先ほど言った「自分のキャラを作る」です。 「あーこいつは頼りないな。でも元気だけはあるな」とか「仕事はできんけどやる気だけはあるな」「仕事遅いけど言葉遣いは誰よりも丁寧だな」とか、今相手に持たれているマイナスを打ち消すプラス要素を1つ作るのも手です。 威圧を受けなくなればまず自分の本来の力は出せるようになってくると思います。 そしてプライド捨ててできる新人にも聞くことです。「自分2ヶ月前に入ってまだ覚えてないんですよね、それどうやってるんですか?」とか。 自分と社歴の近い後輩と先輩をまず味方に付けて、共感を得る。 お友達ではありませんが仲間作りも大事です。そういったコミュニケーションが仕事を円滑に進められたり、情報共有につながります。 ただし決して弱音や愚痴は社内でこぼさないこと。 そしてミスはすぐ謝りその場で聞きながらメモをとること。 たまにいますけど、後からメモ取る人で全然間違って書いている人いますからね。 同じミスは2回繰り返さないことが大事です。

  • ミス連発…前の職場でもそうだったんだと思いますよ。新人教育してたとか、都合の良いところだけ覚えてるんでしょう。 自分は仕事できない人間だと早く自覚することですね。 あと、周りを下に見るのもやめた方がいいです。 同時期に入社した人は同期です。 何故新人さんという言い方をするんですか?貴方もその会社では入社2ヶ月の新人さんですが。 変なプライドは持たない方が良いです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • ミスを防ぐための確認というのは、上司や先輩などへ聞くという意味ですか。 それとも自分で作ったメモ書きと照らし合わせての確認という意味ですか。 私が先輩の立場なら、入社2か月ならば、周りの人に聞いて欲しいですね。 分からなければ聞く。その方が早いです。 自分がやった事案の確認をして欲しいとお願いする。 自分でメモ見ながらやって、その後再び自分のメモで確認するようなことやってらっしゃるとすれば、時間が倍かかりますし、果たしてメモが正しいのかすら疑問ですから。 それから、集中できていませんよね。 過去の仕事が出来ていた自分に酔いしれてみたり、同時入社の人の仕事ぶりを観察してみたり、その人と自分をまわりがどのような目で見ているのだろうかと自分の仕事は置いといて観察してるのでしょう? 挙句、今日の自分のミスは何個だよ~~ってカウントしてる自分も存在していて・・・・ 忙しい精神状態ですよね・・・・・ 無駄が多いかなって思いました。

    続きを読む
  • 一旦頭の中をリセットしてから、色々と整理した方が良いですよ。 まず、毎日数回ミスが指摘される、とありますが、ソレについて真面目に分析しましたか? ヒューマンエラーやケアレスミスなんて言葉は逃げ道でしか無いので、何故ミスしたのか、という部分を突き詰めて下さい。 注意された時も、字面通りの内容だけではなく、具体的に何をやり、どんな状態になったから、どの様に怒られたのか、、、という部分を分析してください。 最後に、自分自身の今の仕事において、ミスの重さ、レベルをランク分けしてみて下さい。 客観的に見てミスが少なく見える人って、その様に見えるような色んなポイントが有ります。 ・自分自身が誤字脱字が多く、セルフチェックで見つけられないのなら同僚に協力を仰いでも良いです。 ・同じミスを繰り返すのなら、セルフチェックでそのポイントを優先的にチェックします。 ・自分の仕事で、この部分をミスすると致命的だ、自分の上司はこの部分を細かく気にする、、、という部分を優先的にチェックするのもアリです。 色々と書きましたが、まずは自己分析。 そしてそれにあわせて解決方法を考えていく、というのが良いのではないでしょうかね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる