教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は以前福祉業界で4年以上働いていました。現在はit業界で働いておりますが、色々とあり退職する事になったので、転職活動を…

私は以前福祉業界で4年以上働いていました。現在はit業界で働いておりますが、色々とあり退職する事になったので、転職活動をしています。 転職先は福祉業界に戻ろうと考えておりますが、厳しいですかね?ブランクは約2年です。 福祉系の専門学校を出て社会福祉主事の資格は持っており、福祉業界に戻るのなら社会福祉士を目指します。受験資格は既に持っていますので(業界から数年離れてたら受験資格無くなるのでしょか?)。 職場は以前働いてた所とは別にしますが。

続きを読む

197閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    私も今の勤務している特養を辞めてから病院の看護助手になりましたが 先輩の一人にイジメを受け、一部の看護師からも。3週間後の朝に 身体が悲鳴を上げて仕事どころじゃなく早退。心療内科に受診中だったので 医師に助けを求め診断書を提出、2か月ほど傷病手当金を受けながら 復帰を考えましたがドクターストップかかり退職。その後も福祉施設に行きましたが仲間外れを受けました。そして1か月で退職。次に所でも陰で私の行動を逐一報告されて退職。今は辞めた職場に恥を承知で連絡。心疾患がありますが 人手不足なので面接も形だけで採用してくれました。今は無視されたりすることなく半年になろうとしています。 介護業界は人手不足なので採用されると思います。経験があるなら大丈夫です 最近、女性で元トラック運転手が来ました。未経験ですが頑張っていますよ 良い転職先が見つかると良いですね

  • またまた嫌になって転職と言うことをせずに、 ずっと勤務する覚悟があれば良いのですが……。

  • どこも人手不足なので、経験あれば大歓迎だと思います。社会福祉士も受験資格がなくなることはないので、8月ごろに受験の手引きを取り寄せるといいですよ。

  • なくならないです。 ITからの転職の人も多いので、ブランクは関係ないと思います

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会福祉主事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる