教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

東北大工学部と早稲田理工どっちに行くべきですか。 高三です。ずっと悩んでます。当然どっちも受けますが多分どっちも受かりま…

東北大工学部と早稲田理工どっちに行くべきですか。 高三です。ずっと悩んでます。当然どっちも受けますが多分どっちも受かります。

補足

できれば理由もお願いします

2,329閲覧

ID非表示さん

回答(27件)

  • 東北大一択 早稲田理工もレベルの高い研究機関ですが、 東北大工学部はレベルが違います 東大、京大、阪大、東工大、東北大&名大 工学については日本のトップ5です

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 早稲田一択

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • どう考えても理系なら東北大学に行くべきです。 メーカーなど理系学生を採用する企業はまず旧帝大と東工大を求めます。東京本社の企業でも関西本社の企業でも東北大学の扱いは上位です。学費も東北大学が早稲田理系の半分くらいでは? 早稲田の方が関東での知名度が、とかいう一般人目線は企業の採用にはないです。

    続きを読む

    8人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる