教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

どうせ年金もらえないのに厚生年金保険払うのバカバカしいです というかもらえても月数万程度では…?てかそれまでに死んだらど…

どうせ年金もらえないのに厚生年金保険払うのバカバカしいです というかもらえても月数万程度では…?てかそれまでに死んだらどうなる…?

1,319閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(10件)

  • ベストアンサー

    年金もギャンブル性はあります。 だけど、少しのお金をかけて 100歳まで生きたら かけたお金以上にもらえますよね 年金がもらえないっていう意味が分かりません。 お金がなければ、収入が少なければ 免除申請も可能ですよ 人生長いですから 年金を少しでもかけた方がよいとは思うけど。。 昔 私たちが若い頃に 年金破綻説がありました。 それを本気にして 海外に移住中の納めた年金を還付しました。 とっても今は、後悔! まだ生きてますし、年金もらえる年齢に近くなったからね 数万円でも何年生きて。。という事で、掛けた方がよいですよ。 不治の病や盲人性が終わると実感があるのならば別ですが、 日本の高齢寿命は 長くなりました~ 是非に 年金は かけた方がよいですよ

    1人が参考になると回答しました

  • 国は物価上げてでも税金上げてでも厚生年金は支給するはずです。会社と折半なので払えるのであれば払っておいた方がぜんぜん得です。どうせ貰えないと思って払わないと厚生年金無しで老後に突入すると相当厳しいです。

    2人が参考になると回答しました

  • 年金は破綻するという説はありますが 今まで払ってきた人が年金がまったく貰えなくなる事は 日本国家が滅亡か、崩壊しない限りはまずありません。 厚生年金なら本人の支払いにさらに会社が支払いをプラスして負担するので 払った以上に貰える仕組みです。 だから国民年金よりは毎月多く貰えます。 夫婦で厚生年金というのがまあ良いでしょう。 確かに日本の年金制度は なかなか改善されないところがあり 制度や受給額が不十分であるのも事実です。 なかなか本気で改善しようとしないのは それは政治や行政の責任です。 ちなみに海外や米国などの年金制度は日本よりもっとひどい状況です。 米国の富裕層だけは年金が必要ないからですが 年金加入率が日本より低いようですね。 年金制度が割と充実しているのは北欧の国々や資源が豊富な中東の原油産出国くらいでしょう。 もちろんすでに資産家の富裕層や、早死にするのが確定している人は年金を支払うのは必要ないでしょう。 しかし、そうでない人は何らか年金制度加入は必要ですね。 自分が貰えなくても社会のために、誰かのために支払うのは人助けだと考えるのもひとつです。 また、日本は生活保護制度がありますから 年金なくても生活保護制度で最低限のお金は貰えますから、年金は不要という考え方もありますが、生活保護は国に養ってもらうというのは 自分にプライドがあるし、行政に頼るのは嫌という人はいます。 もちろん年金も生活保護も受け取りを断るのは自由ですが。 自分がいつまで生きるか?それとも早死にするか?は普通は死に時なんて病気や事故や災害にしても直前まではなかなか分かりませんからね。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • 厚生年金で40年保険料を支払っておれば月に10万円以上になると思いますし、平均寿命を考えれば80歳まで生きる可能性が高いですよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる