教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ライブパワーとサウンドキューブの両方で勤務経験がある方に質問です。 現在サウンドキューブに登録している者ですが、よ…

ライブパワーとサウンドキューブの両方で勤務経験がある方に質問です。 現在サウンドキューブに登録している者ですが、より多くの現場に入りたいとなると、ライブパワーにも登録すべきですか?もし勤務できる現場の数に違いがある場合、どれぐらい差があるかも教えていただけると幸いです。

続きを読む

2,540閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    より多くの現場に入りたいのであれば、問答無用でライブパワーにも登録すべきです ・サウンドキューブはライブパワーの子会社なので、実際派遣されると基本的にライブパワーの人達から指示を受けることになります。 ・勤務時間の後半は暇になることが多いのでかなり楽ですが、前半はかなり怒涛の忙しさなので慣れてないとかなり疲れを感じるかと思います。 ・業務内容は簡単ですが、物販はお金を扱う仕事、かつ派遣で責任を取るのは雇い主側なので現場はかなりピリピリしています。 ・基本的にライブパワーの職員はかなり当たり外れがあるので精神的にはかなり疲れます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライブ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる