教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医療施設の用務員として、どこまでが私の仕事で、どこからなら断ってもいいのか曖昧で悩んでいます。

医療施設の用務員として、どこまでが私の仕事で、どこからなら断ってもいいのか曖昧で悩んでいます。病院の清掃や環境整備・消毒と患者の送迎ドライバー業務の用務員として働いていますが、資格もないただの用務員なので患者に触れるなどの医療行為はダメなのは分かるのですが、正直「これ私の仕事なの?」という事をやらされてストレスを感じる事が多いです。 例えばですが… ・看護師から「○○さん歩けないからトイレ付き添って!」←介護士の仕事じゃない? ・事務から「ほら、患者さん迷ってるじゃん!案内して!」←受付の仕事じゃないの? ・介護員から患者の送迎後に「ストレッチャーからベッドに患者移すから早く手伝ってよ!」←それ用務員の仕事なの? など…、掃除やドライバーをしてると頼まれるのですが、「それは私の仕事じゃないです」と言ったら角が立ちそうで言いえず、結局いいなりになっています。 正直接客が苦痛に感じるタイプなので裏方の清掃員としての募集で採用されたのに、毎日接客がメインになっています。 他の社員から私は便利なお手伝いさん的な 感じで見られてる感じなのですが、ドライバー・清掃員として入ったのに、患者に触れて何かあっても困るし、看護・介護補助や受付案内の仕事を振ってくるのはやめてほしいなぁと感じます… それとも一般的に施設用務員といえばそれくらいやるのが普通で、「それは私の仕事じゃない」と言うのは非常識でしょうか?…

補足

回答ありがとうございます。 最初は私も会社に必要と思われたくて、手が空いたときは受付でモタついてる高齢者とか子供に接客・フォローをしたりしていたのですが・・ 多分「あ、〇〇さんがやってくてるんなら私あっち行こう」「〇〇さんがいるならいいか」と思って調子に乗ったのか・・、私に接客や問診を任せていなくなったりすることが増えてトラブルになったんです・・ 一応上には「問診や案内とか患者の介助は用務清掃員の仕事じゃないですよね・・」と相談して、受付から私一人残していなくなることはなくなったのですが、積極的に動くのが怖くなりましたし、資格もなく分からない状態で黙って従って看護や介護の補助をしてて何かやらかしたときが怖いなと・・

続きを読む

223閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    難しいところですね。 何かあった時の責任問題になるので、対人援助無しで雇っているスタッフにはそういうことをさせないと厳格に業務分担している病院もありますから。 歩けない人をトイレ誘導して移乗時に転んだら?それで骨折したら? ベッドへの移乗時にトラブルがあって患者が受傷したり、質問者さんが腰を傷めるなどしたら? 患者さんを案内時、メンタルなど対応に注意が必要な人だったり、大きなクレームに繋がったら? 元々対人援助ありで雇われている人が上記の事例に当たっても、それは指示系統の範囲内で動いている話ですし、本人もリスクは承知した上で働いている、移乗や接遇について研修も受けている、などがあるので指示系統に従い管理責任が問われるだけなので良いんですよ。 でも、対人援助無しで雇っている人に頼むのは、何かあった時に誰が責任取るんでしょう、、、。 一度質問者さんの直接の上司に相談してみた方が良いと思いますよ。 何かあった時、医療施設側も責任を問われますし、質問者さんだって運転や清掃以外の業務で裁判などのリスクを負わされてはたまりませんからね。

    1人が参考になると回答しました

  • 用務員 イコール 小遣いさん という感覚ですね 大きな病院ならそういうことはないと思いますが 中小病院では往々にして あり得ることです 不満であれば 病院を変えるべきですね

  • はじめまして、病院の管理課担当してます。少し気になる部分がありましたので述べてみたいと思います。 ・看護師から「○○さん歩けないからトイレ付き添って!」←介護士の仕事じゃない? そのとおりです。ヘルパーではありませんので。もし転倒したら施設長の責任になります。 ・事務から「ほら、患者さん迷ってるじゃん!案内して!」←受付の仕事じゃないの? そもそも病院は職能集団ですので、考え方が縦割りです。私でしたら「今までは誰やっていたのですか?」と間髪入れず質問しますね。 ・介護員から患者の送迎後に「ストレッチャーからベッドに患者移すから早く手伝ってよ!」←それ用務員の仕事なの? これも看護師とかヘルパーですよね。決まった人数を配置しないといけないので、もし、必要人数いなかったら違法じゃないの?と思いますが。 縁の下の力持ちの存在ですね。でもあきらめないで下さい。見ているひとはちゃんといるものです。お互いが威張りましょう。

    続きを読む
  • そもそも看護師も何が医療行為なのかわかっていないことが多い。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる