医療事務の入院係に入社しました 男、21。未経験 手取り13万(田

舎なのもある) 1日7.5時間 残業1日約1時間(残業代でます) レセ提出日近くは残業だらけ仕事内容は入院患者の入院説明、カルテ作成、入力、レセ、受付、会計、外来算定、電話対応 最初入院係なのに外来の仕事までやるのかと思いました 人間関係 入院係の先輩→ずっとピリピリしてます。 忙しい時はかなりキツい。看護師や周りへの愚痴も多いです。 自分とは合わない。21年生きてここまで体が拒否する人は居ませんでした。 合うだけで苦しくなります。 けど分からない点は教えてもらわないといけないので毎日ビクビクしながら仕事してます 課長→課長と先輩の仲が悪いので先輩が休みの時しか雑談しませんがとても話しやすくて良い方です 他の方→係が違うのもありますが普通です 時間がある時に雑談したりします 仕事はめちゃくちゃキツイけど人間関係は良い だとか 仕事は楽しいor楽だけど人間関係は最悪 なら大丈夫なんですけど両方はかなりきついです… 病院に付いたら少し具合が悪くなる様になりました… ストレス?で食欲も落ち昼ごはんもロクに食べれてません 親に相談したら同姓同名、漢字同じの人を知っていたらしくあまり関わりたくない様な人らしいです それから親に心配かけてるし 辞めるにしても連帯保証人になってくれた親戚になんて言えば良いか分からないし、職場の人達、面接官に甘えだと思われそうでどうすれば良いか分かりません 今はどうしてここを選んだんだろうと後悔の気持ちとあと少し頑張れば楽になるのかな…の2つの気持ちが大半を占めてます 愚痴ばっかりですみません 何かアドバイスお願いします…

続きを読む

210閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • まずは、ご自身がストレスを感じている状況をしっかりと理解することが大切です。仕事は大変ですが、さらに人間関係も悪いというのは本当につらいですよね。ストレスによる食欲不振も心配です。まずは、ご自身の健康を第一に考えて、ストレスを感じる原因を整理してみましょう。 また、先輩との関係が悪いとのことですが、仕事上で必要なことはきちんと教えてもらうようにお願いしてみるのも一つの方法です。もし、うまくいかない場合は、上司に相談してみることも検討してみてください。 そして、今後のキャリアについても考えてみるとよいでしょう。このまま続けることができるのか、転職することを検討するのか、専門学校に通ってスキルアップすることを考えてみるのか、いろいろな選択肢があります。親や親戚には、自分の気持ちをしっかりと伝えて、相談してみるとよいでしょう。 最後に、少しでもストレスを解消するために、趣味や運動など自分に合ったリフレッシュ方法を見つけて、気持ちをリセットすることも大切です。頑張りすぎず、自分のペースで進めていってくださいね!(´・ω・`)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる