教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

転職 今、4時間パートで仕事をしています。

転職 今、4時間パートで仕事をしています。人間関係は悪くなく、休みの融通も相談しやすく、仕事もそんなに難しい事も無く働きやすい所とは思いますが、生活が厳しく将来的な事も考えると今の所では無理だと思っています。 フルタイムへの転職を考えていますが、給与面の不満だけなので、中々踏ん切りが尽きません。 転職するにも、間は作りたく無いので、先が決まってからにしたいですが、直ぐには新しい所に行けませんし、それを理由に落とされるのも嫌だなと思うと、先に退職を決めてからのが良いのか?と悩みが尽きません。 現職への割り切りが出来ないのが一番辛いのですが、どう考えたら良いのかアドバイス頂けたらと思います。

続きを読む

128閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 休みの融通がきく今の状態で、転職活動を始めるといいと思います。 私も3月に面接をして、相手先に1ヶ月待ってもらって4月から始業しました。 派遣会社に登録するのもおすすめです。仕事を探してもらえるのと、自分のスキルレベルとかけはなれたところは最初から紹介しないと思います。私も短時間(5時間)パートでしたが、現在は派遣でフルで働いています。

    続きを読む
  • 現職を8時間のフルタイムに変えてもらうことは、やはり難しそうですか? それが一番、現実的かと思ったのですが。 転職するのであれば現在の4時間と言う勤務時間がとても融通が利いて良いですね。 仕事前や仕事後に面接にいけますので、休まずに探せるのは良いことだと思います。 慌てないでゆっくり探してみたら如何でしょうか?

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 働きながら探しましょう。辞めたら空白期間ができます。 普通はいつから働けるか面接時に聞かれ、1〜2ヶ月程度は待ってくれます。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる