教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

整形外科クリニックで働くかたに質問です。

整形外科クリニックで働くかたに質問です。通院中の整形外科のリハビリ室では電気治療をする人たちがベッドにうつぶせになったり仰向けになったりベッドや丸椅子に座ったりの状態です。結構みんな近い距離でカーテン無しです。 びっくりだったのが80代くらいの女性がベッドに腰かけて腰から背中の真ん中あたりまで服をあげてそしたら前の胸の下半分が見えました。ボケてる老人じゃないんだから、男性患者も目の前にいるのにかわいそうじゃないかと思いました。本当は恥ずかしいんじゃないかと思いました。 看護師さんは全員女性ですがそこの部屋には若い男性PTが3人と多数の男性患者がいました。 私のすぐ隣で丸椅子に座っていた高齢の男性患者はズボンのチャックを開けてズボンを少し下げ、腰のあたりに看護師さんが電気を当て続けていました。5~10分くらい。もちろん下着も見えていたのですが。 みんななんの恥じらいもないのでしょうか?また別の日には80代くらいの女性が上半身肌着姿になって肩から背中にかけて電気を当てていました。カーテンも衝立ても無しです。病院だからいいの?この女性患者は本当はこんな姿を見られたくないんじゃないのかと思いました。 私が肩に電気治療をしたときはカーテンのあるベッドに通されました。 病院自体は15年くらい前に建てかわり、新しい清潔感のある病院です。そのときに前院長70代後半から50代前半の息子に院長が代替わりしました。 看護師さんたちは多くの患者をさばかないといけないからカーテンも衝立てもないところで電気治療をさせたほうがらくだとは思います。しかし自分の母がこんなことをされたらイヤだと思いました。 セクハラというのは高齢のかたには適応されないのでしょうか?私はここの医師とPTの運動指導には大変敬う気持ちがあり通っていますが電気治療時の患者への状態がこれが病院では普通なの?と毎回不快になります。 まるで昔の時代の小学校で男女パンツ一枚になって保健室で身体測定しないといけなかった拷問の時間を思い出しました。 他の整形外科クリニックもみんなカーテン無しのところで半裸みたいになるのですか?

補足

電気は1つの機械から2人分使えるようになっているのがあり、だからしきりができないのだろうかと思いましたが、でもなぁ、でした。 カーテンがついているベッドは2つだけ。どうしても恥ずかしいと思う人だけそこに通されるのだろうか、と思いました。高齢の患者さん達だって本当はイヤだと思いますが、病院側が経費削減でこうやっていると思って良いでしょうか?

続きを読む

334閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    整形外科勤務の柔道整復師です。 今の勤務先では服の上から温めるのだけで電気は使っていませんので露出する事がありません。 知っている整形外科や接骨院ではカーテンの中・タオルをかける・着けたら服を戻すと見えないように工夫しています。 さらにスカートでリハビリやる方には見えないようにタオルをかけます。(出来ればズボンで来て欲しいですが…) そんな見える状態で放置されている整形外科・接骨院は見た事ないですよ。 配慮に欠けるというか、あり得ないと思いますけど。 その場の理学療法士や受付に言うか、診察時に医師に言ってみては?

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

柔道整復師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる