教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警備員の仕事について教えてください ショッピングモールなどの警備員の仕事について教えてください どんな内容です…

警備員の仕事について教えてください ショッピングモールなどの警備員の仕事について教えてください どんな内容ですか? ずっと建物内をパトロールするんですか? 特に大変な業務は何ですか?

続きを読む

194閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    お客様側(ショッピングモール側)がどういう警備を依頼するか?だと思うので、一概に、こういう仕事をしているから、これが大変!とは共通ではありません。 店が終えた後の夜間見回りなのか? 24時間営業でお客様がいる中での見回りなのか? 屋内ではなく、屋外の見回りなのか? 駐車場の誘導なのか? などなど。 でも先日、ニ○リかどこかの夜間警備をしていた警備員が、商品を盗んで売っていた、ということで逮捕されましたよね? そういうことが起きると、警備会社全部が信頼を欠けるので、同じことを起こさないためにも、そういう夜間警備や店内見回りは、相当信頼をしている警備員にやらせると思います。 施設警備はいろいろルールがありますので、いきなり未経験者には任せません。 未経験なら、最初は交通誘導などをやってもらい、仕事ができる人、と判断したら、資格を取らせたり、複雑な仕事を任せたりしています。

  • 募集に記載された業務はあっても、すぐにその業務をするとは限りません。 例えば、うちの募集には、「施設内監視業務、防犯カメラでの管内監視。巡回、施設内施錠、解錠業務。鍵受渡、電話対応、保安業務。」と書かれていますが、新人が行う業務は、出入口誘導と金属探知機業務(総合物流センター)です。 同僚で、ショッピングモールに派遣された警備員は、立哨業務の他、カート集めもやっていました。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 日中はとにかくひたすら歩きまくる。万引きをしようとしてる人に、警備員が巡回してることをアピールするためなので、基本的に、誰かに話しかけられたりした時以外は立ち止まってはいけない。 万歩計を持った先輩に教えられたが、だいたい一日平均3万歩歩くそうです。 安物の靴を履くと1週間持たないです。

    続きを読む
  • 一番大変なのはこの時期からの、誘導警備・平面駐車場などの車の誘導、整理などです。 店内の巡回などはいきなりはさせないでしょう・・・・

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警備員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

モール(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる